キーワード ロケ地
数々のロケ地に使用される渋谷の人気カフェ!「JINNAN CAFE」
2022年放送されたSNSで話題になったドラマ”silent”のロケ地にも使われ、聖地巡礼するファンも続出。
しゅわしゅわと消えてゆく不思議な食感のスフレパンケーキは人気メニュー。
開放的でオシャレな空間は土日は列ができるほど大盛況され、今回は期間限定の抹茶スフレパンケーキや混雑状況をご紹介。
JINNAN CAFE(ジンナンカフェ)とは
2011年9月ファッションエリア渋谷・神南にオープンした隠れ家的カフェ。
人気メニューのしゅわしゅわ消えてゆくスフレパンケーキをはじめ、野菜をふんだんに使用したライスプレートやパスタなどを提供。
開放的でオシャレな空間は日本で1番ドラマや映画の撮影に使われる。
代表作は「silent」「東京タラレバ娘」「リッチマンプアウーマン」「失恋ショコティエ」「独身貴族」などで使用。
2017年9月には千葉駅直結のペリエ千葉内にもオープンし、リゾートテラスをモチーフにされている。
アクセス
公園通り沿いから1本路地に入ったところにある。
東京メトロからのアクセス
東京メトロ渋谷駅B1出口から徒歩6分。
正面の信号と左手の信号を渡り、美竹通りを直進。
左手のミヤシタパークを通り過ぎ、高架下をくぐり、左手のタワーレコードを通り過ぎ、神南郵便局前の信号を渡る。
ファミリーマートの角を右へ曲がる。
坂道を上がり突き当たりを左へ
十字路手前の右手にある。
JRからのアクセス
JR渋谷駅から徒歩7分。
ハチ公口を出て右のTSUTAYA前のスクランブル交差点を渡る。
TSUTAYAを左手にし、公園通りを直進。
渋谷モディ前の神南一丁目交差点を渡り、左へ300メートル弱直進。
PARCOを通りすぎ、勤労福祉会館前の交差点を渡り、右手に見えるDenny’sの角を曲がり、十字路の左手にある。
以前紹介したフレンチトーストで有名なIvorishの向かい側の路地にある。
近くにあるミヤシタパークでショッピングや散歩後の休憩にもおすすめ。
ベージュのブロック塀の外壁に2階は歯科クリニックが入る建物の1階。
角地にあり、店名が書かれた看板が目印。
店頭にはメニューが書かれた看板や人気メニューの看板が置かれ、お店選びに迷った際の参考に。
テラス席
テラス席は入り口手前の左手に広がり、2人がけテーブルを中心に約10席。
半地下にあり通行人は多くいるが視線が合わないので良い。
カラフルな座布団が敷かれ、座り心地も良さそう。
カーテンレールがあり、陽射しを避けられ、雨の日も過ごせる。
テラスのみペット同伴可能。テラスはWi-Fiが入っていないので注意。
広々とした店内
店内は1階と地下1階の2フロアに分かれ、テラスや店内の席数は約140席弱ある。
ニューヨークにあるようなカジュアルで落ち着いたスタイルをコンセプトとした店内。
1階
中央には地下へと続く階段が吹き抜けになっており、店内は遮る壁はなく広々とし開放感のある店内。
手前に2人がけ丸テーブル4席、4人がけテーブル3席。
フローリングの床、レンガ調の壁にウッド素材のインテリアが置かれ、アットホームな空間。
突き当たりには2~4人がけテーブル4席。
奥には2~4人がけテーブル6~7席。
適度に席の間隔が開けられ、みんな思い思いに過ごされる。
奥には壁一面にカラフルなアートが描かれ、”人と人との繋がり”を表現されインパクト抜群。
ランチタイムは卵のいい香りが店内に漂い、食欲がそそられる。
賑やかな店内のため会話もしやすい。
一部の席には壁にコンセントがあり、Wi-Fiもあるので作業利用にもおすすめ。
中央にある階段を降りると、店名のアルファベットブロックが置かれ、素敵なインテリア。
地下
照明は控えめでバースペースもあり、夜デートにおすすめ!
平日のランチタイムは使用されておらず、土日は地下1階も開放されている。
人気ドラマ”silent”のロケ地としても話題。
結婚式の二次会やイベントなど貸切も可能。
利用の流れ
入店すると予約の有無を聞かれ、席を案内される。
テーブルの上に置かれているQRコードから注文。
お冷はセルフ。
トイレは地下のバーカウンター左手を進んだ先にあり、男女別。
支払い時にQRコードに書かれた番号を伝え、個別会計は不可。
QRコードが書かれた札の裏には支払方法やWi-Fiのパスワードなど記載。
店内利用は2時間制。
西尾抹茶フェア
2021年から毎年開催されている抹茶イベント!
愛知県西尾市の西尾抹茶は日本でも有数の茶の生産量を誇り、全国でも珍しい抹茶の生産に特化。
西尾抹茶の魅力を知ってもらうイベントとし、西尾茶協同組合と渋谷エリアの人気カフェ8店舗が西尾抹茶を使用した特別メニューを提供。
2023年11月3日から11月16日までの期間限定で渋谷店のみ。
JINNAN CAFEでは西尾の抹茶DELI PLATEと抹茶のスフレパンケーキを提供。
西尾の抹茶パンケーキ
人気メニューであるスフレパンケーキの抹茶仕立て。
アーモンドチュイールと抹茶パウダーがかかったクリーム、ブルーベリーが添えられる。
注文後、約40分ほどで提供。
ナイフを入れると萎むことなく、ふわふわでまるで雲のような柔らかさ。
メレンゲに抹茶が練り込まれ、薄く抹茶色がかった生地。
メレンゲがたっぷり使用されているのがわかるほど、ふわっとした断面。
口に入れると泡のようにしゅわっと溶けていく。
ふっくらと高さはあるがエアリーな食感のため、どんどん食べられる。
パンケーキの間には半分にスライスされたバナナがサンド。
バナナの甘い香りがふわっと広がり、ねっとりとした自然な甘さは抹茶の味をかき消さない。
パンケーキ自体は甘さ控えめのためランチ代わり、甘いものが苦手な方も食べやすい。
甘党さんは別添えのメープルシロップやクリームをつけて食べるのがおすすめ!
抹茶感はほとんどなかったため、抹茶好きには物足りなさがあった。
クリームはミルキーで軽めな食感のため、いくらパンケーキにつけても重くならず食べやすい。
甘酸っぱいブルーベリーは口の中がリセットされ、口直しにぴったり。
アーモンドチュイールはサクサクとした軽い口当たり、口の中に香ばしさが広がる。
大きめで生地も食べ応えがあるためランチ後ならシェアがおすすめ。
パンケーキは人気のため夕方には売り切れるそうで早めの来店がおすすめ。
メニュー
Morden healthyをコンセプトとし、素材や調理法にこだわり、ヘルシーでありながら満足感のあるフードメニューを展開。
渋谷と千葉でメニューが異なり、スフレパンケーキは渋谷店のみ。
メニューは日本語か英語か選択でき、外国人の方も安心。
Food
ジャークチキンライスプレート 1100円
鶏肉のバジル炒め ガパオライス 1100円
バターミルクチキンカレー 1100円
ソイミートから揚げ油淋鶏ソース 1210円
ブラックアンガスビーフのグリルプレート1650円
鯖のハーブロースト 1210円
野菜たっぷり鶏肉のフォー 1100円
湯葉とハモンセラーノ豆乳カルボナーラ 1155円
パクチージェノベーゼ 1155円
有頭海老のトムヤムクンパスタ 1155円
JINNANバーガー 1,650円
塩鯖レモンバーガー 1540円
TERIYAKIバーガー(ソイミートから揚げ)※休日限定メニュー 1540円
ランチポテト 440円
5種デリのサラダボウル 1100円
紫キャベツのコールスローサラダ 990円
ハーフサイズ 660円
蒸し鶏のパクチニストサラダ 990円
ハーフサイズ 660円
DESERT
ベリー 1430円
ほうじ茶チョコバナナ 1320円
ハニーバター 1210円
ベリー 1045円
マンゴー&チョコバナナ 1045円
ドリンクメニュー
コーヒー(hot) 660円
コールドブリューコーヒー(iced) 660円
エスプレッソ 605円
カフェラテ 715円
ソイラテ 715円
キャラメルラテ 770円
カフェモカ 770円
アイスティー 660円
オーガニックダージリン 770円
オーガニックカモミールジャーマン 770円
アフリカンネクター 770円
チャイ 715円
ロイヤルミルクティー 715円
ウーロン茶 660円
キウイ
ストロベリー
パッションフルーツ
レモン
ピンクグレープフルーツ
クランベリー 660円
ブラッドオレンジジュース 660円
アサイー 715円
ジンジャーエール 660円
コカコーラ 660円
アルコール
本日のクラフトビール 935円
キリン ゼロイチ 660円
ハウスワイン赤 605円
ハウスワイン白 605円
ラスル スプマンテ ブリュット 660円
サングリア赤/白 770円
アマレットジンジャー 770円
キールロワイヤル 770円
シャンディガフ 770円
モヒート 770円
モスコミュール 770円
ブラッドミモザ 770円
ジントニック 770円
カシスオレンジ 770円
ハイボール(IWハーパー) 770円
キューバリブレ 770円
アメリカンレモネード 825円
シトラスミントのスパークリングサングリア 825円
支払方法
現金、カード、交通系電子マネー、PayPayなど利用可能。
混雑状況
電話や食べログ等ネット予約が可能。
平日オープン5分前に着き先客1組。
続々と来店され、女性同士がほとんど。
12時半ごろには1階は満席、テラスに3組。
席数は多いので回転率は良さそうだが、休日は予約がおすすめ。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
渋谷駅から少し離れ、公園通りの1本路地に入ったところにあり隠れ家のよう。
居心地の良さ:★★★
席数も多く、女性の割合が多いため賑やかな雰囲気。1人カフェより複数人でワイワイしたい方におすすめ。
抹茶濃厚さ:★
微かに抹茶の風味はするが、抹茶好きには物足りない。別添えに抹茶ソースがあればよかった。
店舗情報
住所: 東京都渋谷区神南1-17-5クーラビル1F・B1F
電話番号:03-5728-3786
営業時間:月~金曜日
Lunch 11:30~16:00
Dinner 16:00~23:00 (L.O. 22:00)
土日祝日 11:00~23:00 (L.O. 22:00)
定休日:年末年始
アクセス: 東京メトロ渋谷駅B1出口から徒歩6分
ホームページ http://jinnancafe.com/


