中野富士見町のおしゃれスタイリッシュなおしゃれカフェ「coffeeスポットB」
住宅街の中にひっそりオープンし、アンティーク調にインテリアに囲まれ、落ち着いた雰囲気の店内。
定期的にスイーツが入れ替わり、伺うたびに新しいスイーツに出会える。
今回は秋限定かぼちゃプリンや素敵な店内を紹介。
(中野富士見町のcoffeeスポット)B とは
2024年10月中野富士見町にオープンしたカフェ。
こだわりの焼き菓子や自家焙煎珈琲が楽しめる。
アクセス
中野富士見町と新中野の間の住宅街にあり、各駅からのアクセスを紹介。
新中野駅からのアクセス
東京メトロ丸の内線 新中野駅1番出口から徒歩13分。
左に曲がりまいばすけっと前の交差点(杉山公園)を渡り左へ約400メートル直進。
十貫坂上交差点を右に曲がり、十貫坂を約350メートル直産。
MARUTOを通り過ぎたT字路を右へ赤い屋根のお店の隣にある。
中野富士見町駅からのアクセス
東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅から徒歩6分。
出口を出て左へ右手の富士見橋西交差点を渡り約240メートル直進。
左手に2〜3台止められるパーキングの角を曲がり約100メートル直進。
突き当たりに赤い屋根のMARUTOを左斜め前の路地を直進した右手。
外観
住宅街に溶け込み、ガラス張りの外観。
COFFEEと暖色のライトが灯り温もりを感じられる。
入り口まで段差があるので足元注意。
店頭に椅子があるので、ペットの散歩の休憩や少し休憩したい時にもおすすめ。
スタイリッシュな店内
コンクリート打ちっぱなしの無機質な店内は奥に広がる。
ダークブラウンで統一されたアンティーク調のインテリアが並び、落ち着いた雰囲気。
席ごとに異なるデザインのため、どの席に座ろうか迷う。
朝に伺うと窓から自然光が差しこみ、明るく開放感がある。
右手にカフェスペース、左手にキッチンカウンター。
人気の席!
出入り口すぐの左手には1人がけテーブル席は晴れた日にはおすすめ。
日当たりが良く、きらきらと輝き素敵な写真が撮れると人気の席。
窓を前にし、通りを行き交う人々を眺めゆっくり過ごせる。
手前には1人がけテーブル2席。
コンクリート壁を前に半円のテーブル席。
壁を前にしているため他の方の視線も気にならず、気兼ねなくくつろげる。
コンセントやWi-Fiはないため作業利用には向かないが、コーヒーやスイーツと向き合ったり、読書などには最適。
中央に3人掛け丸テーブル。
ベンチとテーブル席。
ロングベンチのため膝がテーブルに当たることないが、ローテーブルのため食べづらさはある。
正面がオープンキッチンのため目の前でコーヒーを淹れている光景が眺められる。
突き当たりにはソファ席もあり、暖色のライトが灯り温もりのある空間。
お家のようなアットホームな雰囲気があり、リラックスできそう。
奥に行くほど照明が落とされ、隠れ家のような雰囲気。
シックで落ち着いた雰囲気でBGMにはおしゃれな洋楽が流れる。
1人用の席が多く、1人カフェにもおすすめ。席数は限られているが3〜4人のグループでも利用しやすい。
利用の流れ
レジにて注文会計。
好きな席に座り、出来上がり次第持ってきてくれる。
ほくほくかぼちゃプリン
本日のコーヒー(500円)
2024年10月限定
サイズ:直径約5cm、厚さ約3cm
かわいい深めのプリンカップに入れて提供。
福島県会津地方の名産、甘みの強い金山かぼちゃで作ったプリン。
店主の祖母が金山かぼちゃを育てられ、お店のオープンに合わせてプリンがつくられた。
スプーンを入れるとずっしりと硬さがあり、叩いても全く揺れない。
ずっしりとした見た目に対し、なめらかな口当たり。
かぼちゃのほくほく感がしっかりと残り、かぼちゃの甘さや卵の味わいのバランスが良い。
カラメルやプリンもしっかりと甘さがあるのでコーヒーや紅茶のペアリングがおすすめ。
かぼちゃもプリンとしても濃厚なためかぼちゃ好きもプリン好きにもおすすめ。
本日のコーヒー エチオピア
酸味は控えめで苦味が少し強め。
メニュー
ホットドッグのパンは足立区五反野Tempusお手製。
ドトールを参考にして作られた。
スイーツ
スイーツは手作り。
米粉のシンプルなスコーン。
キャロットケーキ 550円
チーズケーキ 550円
スコーン 380円
コーヒーゼリー 650円
パンプキン 550円
ドリンクメニュー
coffee
豆は自家焙煎。店主の好みが中〜中深煎りのためラインナップに多い。
本日のコーヒー 500円
エスプレッソ 500円
アメリカーノ 700円
オレンジアメリカーノ 700円
マキアート/ピッコロラテ 700円
ラテ/カプチーノ 700円
エスプレッソトニック 700円
オーツラテ 700円
アーモンドラテ
モカ 800円
Tea
アールグレイ 700
チャイティーラテ 700円
ルイボスティー 500円
OTHER
ミルク 500円
ココア 700円
オレンシジュース 500
バナナシェイク 800円
支払方法
キャッシュレスのみ。
カード、電子マネー、PayPay利用可能。
混雑状況
土曜8時に伺い先客なく、8時40分にテイクアウト利用1組。家族連れ1組。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
中野富士見町の閑静な住宅街の中に溶け込み、隠れ家感がある。
居心地の良さ:★★★
シンプルなコンクリート打ちっぱなしの店内は、落ち着いた雰囲気で1人カフェにもおすすめ。
店舗情報
住所:東京都杉並区和田1-51-1
営業時間:8:00〜17:00
アクセス: 東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅から徒歩6分