朝活にぴったり!クロワッサン推しの人気カフェ「YELLOW CAFE」
三軒茶屋駅と池ノ上駅の中間に位置する世田谷区代沢エリア。
駅から離れているにも関わらず地元の方やランニングの合間に立ち寄る方が多いなか、遠方から来られる方も!
朝8時から営業され、朝、昼、夕方と昼夜問わず満席。
日当たりが良く開放感のある店内、ホスピタリティ溢れる接客も人気の秘訣。
毎日お店で焼き上げるクロワッサンは専門店並の美味しさ。
YELLOW CAFE(イエローカフェ)とは
三軒茶屋と池ノ上の中間に位置する世田谷区代沢に1号店が2017年7月オープン。2号店として駒沢公園付近に2021年11月にオープン。
店内で焼き上げるクロワッサンとホットラテが定番メニュー。
フランスではクロワッサンをラテに浸しながら食べるのを基本とし、ディップして食べるのもおすすめ。
アクセス
三軒茶屋駅、下北沢、池ノ上駅から徒歩15分ほど離れてる住宅街にある世田谷区代沢エリア。
京王井の頭線 池ノ上駅南口から徒歩15分。
出口を出て左へ約650メートル直進。
右正面にまいばすけっとが見える大通りに出たら右へ約350メートル直進した右手にある。
途中淡島交差点を渡り、以前紹介したPati coffee&plantsを通り過ぎ、左手のココカラファインやクリニックの向かい側。
BLUE RIBON TOKYOと同じ通り沿いにある。
外観
小さな倉庫をリノベーションしたような外観は、まるで海外カフェのようなおしゃれな雰囲気。
テラス席
店頭には木製パレットのローテーブルにL字状にベンチがある。4人程度座れグループでの利用もしやすい。テラス席のみペット同伴可能なため、散歩の休憩に立ち寄りやすい。
お店を正面に見て右手にピクニックテーブルの様なベンチ。
数段段差を上がった先にあり、見晴らしがよい。
ぬくもりを感じる店内
入店するとおはようございますと声をかけてくれる。
右手にカフェスペース、左手にはキッチンカウンター。
レジ前にはクロワッサンやパウンドケーキ、コーヒー豆などが並ぶ。
コンクリートを基調とした無機質なコンパクトの店内だが、天井が高く開放感がある。
木目調のインテリアや観葉植物が差し色になり、温もりを感じられる。
“ヨーロッパにあるアメリカンダイナー”をコンセプトとし、趣のあるアンティーク調のインテリアや黄色のネオンが光りポップなアートが混ざり合った空間。
正面のコンクリート壁に店名のネオンが黄色く光り、目を引く。
カフェスペース
2人がけテーブル4席。
限られたスペースを活用した席配置。
荷物置き用の籠はないが、膝掛けがあり温かく過ごせる。
1番手前のテーブル席。
ロッキングチェアのような椅子に座り、景色を眺めながら優雅に過ごせる。
大きな窓から日差しがたっぷりと入り、冬はポカポカで温かい。
出入り口が近いため、人の出入りが激しいと暑い日や寒い日は気になるかも。
中央には壁に沿ってソファが連なるテーブル席。
程よい硬さのソファで背もたれを預けゆっくりできる。
目の前がキッチンカウンターのため、コーヒーを淹れたり、調理風景を眺められライブ感を楽しめる。
焼きたてのクロワッサンの香りやコーヒーの香りに包まれる。
奥のテーブル席は壁際に本棚があり、様々なジャンルの本が並びつい手に取りたくなる。
食事やドリンクが来るまでの待ち時間や食後の休憩に読んでみては。
突き当たりには1人がけテーブル1席。
サイドテーブルは小さく、複数商品を頼むとスペースが足りなくなりそう。
右奥には5人掛けテーブル。
照明が控えめで奥まったところにあるため隠れ家感がある。
窓には綺麗な花が飾られ癒される。
混雑時には相席の可能性がある。
席数が限られているため少人数での来店がおすすめ。
退店時には出口までお見送りをし、「いってらっしゃい」と声をかけられ、温かい気持ちに。
毎月第3日曜はお花屋「Blanc」のフラワーマーケットが開催。
利用の流れ
入店後レジにて注文会計。
好きな席に座り出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
いちごの焼きたてクロワッサン
クイックコーヒー(500円)
サイズ:直径約15cm、高さ約7cm
焼きたてクロワッサンにいちごとカスタードクリームをサンドし、フランボワーズパウダーがかかる。
毎年恒例の季節限定サンドイッチはピスタチオカスタードクリームをサンドしていたが、2025年はシンプルなカスタードクリーム。
店頭には並んでなくても作りたてを提供していただける。
お店で焼きたてのクロワッサンはサクサクし、特に1番高さがあるところはザクザク。
バターの塩気が効き、甘めのカスタードクリームとの相性抜群。
表面にたっぷりのフランボワーズパウダーがまぶされ、甘酸っぱく味を引き締める。
カスタードクリームは甘さ加減にこだわり、いちごの甘さを引き立たせ、卵の味わいも感じられる濃厚な味わい。
クロワッサンのパイ生地にフレッシュないちごや濃厚なカスタードクリームと合わさり、まるでミルフィーユを食べているよう。
小腹が空いた時のデザートにぴったり。
コーヒーは深煎りか中煎りか選べる。
テイクアウトでもイートインでも紙コップで提供。
酸味が控えめで苦味がしっかりと感じられ、甘いスイーツと合う。
メニュー
店のコンセプトと同様アメリカンなカフェメニューをベースにしながら、ヨーロッパの伝統的な食材を使用。
Food
オープンからクローズまで同じメニューを提供。朝からしっかり食べたい方やランチを食べそびれてしまった方にもぴったり。
モーニング限定 (8:00-11:00)のクロックムッシュ 1350円
国産小麦”ハルユタカ”を使用した、 旨味のあるモチッとしたパンに チーズ、ホワイトソース、ハムをのせオーブンで焼き、仕上げに目玉焼きを乗せて提供。
提供までの時間も表記され、注文の参考にしやすい。
ブリトー
ホットタコミート 980
ケイジャンチキンサラダ 950
カリー
グリーンカレーターメリックライス 1150
ゆで卵 +100
ソーセージ +200
季節野菜のフリット +300
ホットドッグ
全粒粉のパンに大ぶりのソーセージを挟んだホットドッグ
スタンダードホットドッグ 700
チーズホットドッグ 700
サイドディッシュ
フレンチフライトリュフマヨネーズ S350/M500/L650
クロワッサン 300円
バナナチョコレート 600円
エッグサンドイッチ 600円
ハムチーズルッコラサンドイッチ 650円
スイーツ
お店イチオシのカフェラテに合わせてスイーツを作っている。
14:00以降のカフェタイム限定ティラミス
口当たりなめらかなマスカルポーネクリームに “YELLOW”の深煎りエスプレッソとラム酒をしみこませたビスケット。
ゆずハニーパウンドケーキ 530円
バナナケーキ 450円
ドリンク Regular/Large
店内利用はワンドリンク制
エスプレッソの豆は日替わり。
京都の人気店アラビカの豆 を使用したドリップコーヒーを提供。
関東でアラビカコーヒーを楽しめる数少ない店舗。
Coffee
本日のクイックコーヒー 500/600
Espresso Drink
カフェラテ 600/750
カフェモカ 650/800
キャラメルラテ 650/800
Smoothie
ストロベリースムージー 800
Soft Drink
レモネード 650/750
アーノルドパーマー 600/700
ココア 600/700
支払方法
現金、カード、電子マネーが使用可能。
混雑状況
土曜オープン前に伺い先客なく、オープン直後からひっきりなしに来店。
8時30分ごろにはテーブル満席。45分には1〜2組待ち。
女性同士や男女共におひとりなど
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★
池ノ上や三軒茶屋、下北沢の中間に位置し、散歩がてらに立ち寄ってみては。
居心地の良さ:★★★
席数は限られているが、天井が高く開放感のある店内はのんびりとした時間を過ごせる。
店舗情報
住所: 東京都世田谷区代沢4-17-19 Nビル 1F
電話番号:03-6805-2041
営業時間:8:00〜18:00
定休日:木曜日
アクセス: 京王井の頭線 池ノ上駅南口から徒歩15分
アクセス: 京王井の頭線 池ノ上駅南口から徒歩15分
Instagram https://www.instagram.com/_yellowcafe_/#