【旗の台 Chilling coffee&bake】絶品焼き菓子が揃う駅近の人気カフェ!

東急線沿線・世田谷沿線

旗の台の線路沿いにある小さなカフェ「Chilling coffee&bake

ヨーロッパのヴィンテージカフェのようなおしゃれな店内。

カウンター3席、テーブル2席のみとこじんまりとし、1人カフェにおすすめ!

本格的な焼き菓子や美味しいコーヒーを求めテイクアウトの方も含めひっきりなしに多くの方が来店!

焼き菓子はどれも絶品で1度食べたらハマってしまいリピーター続出!

今回は秋限定のパンプキンパイやヴィンテージカフェのような店内、混雑状況を紹介。

Chilling coffee&bake(チリングコーヒー&ベイク)とは

2021年4月品川区 旗の台 駅前にオープンしたカフェ。

ベーカリー勤務経験のある兄とバリスタの弟の兄弟2人で営む自家製の焼き菓子とオリジナルのコーヒーが頂ける小さな店。

アクセス

東急大井町線•池上線 旗の台 駅南口から徒歩2分。

東急大井町線

大井町方面(5〜6番ホーム)の場合後方車両、溝口方面(3〜4番ホーム)は前方車両が近い。

東急池上線

蒲田方面(1番ホーム)は前方、五反田方面(2番ホーム)は後方車両が近い。

南改札を出て直進し左手の踏切を渡り左に曲がる。

線路に沿って進み右手にある。

ちょうど線路を挟んだ南口の向かい側にある。

外観

黒い建物に入り口はガラス張りの外観。

ハートのネオンサインが目印。

店頭にはベンチが1つある。

駅近の路面店だが通行人が多い通りでも無く、休憩におすすめ。

ヴィンテージ感あふれる店内

店舗面積は9坪、席数は5席のこぢんまりとした店内。

海外のヴィンテージカフェをイメージし、店主自ら壁や天井を塗装し、ドアやランプはビンテージの輸入品を使っているそう。

入店すると緑のタイル張りのレジカウンターが目を引く。カウンターに大きなドライフラワーが飾られ、木製フレームのショーケースがよく合う。

ショーケースには焼き菓子が陳列し、冷蔵品はPOPだけ置いてある。

お店では100gから豆売りもされ、自宅でも本格コーヒーを楽しめる。

カフェスペース

イートインスペースはカウンター3席、テーブル2席のみの計5席。

左手の窓際にカウンター3席。

味のある木製カウンターテーブル。

ハイチェアで背もたれがないためゆったり過ごすよりかはサクッと休憩向き。

線路沿いのため窓から電車が見え、風情がありまったりできる。電車好きには特等席。

店内は照明が落とし気味のため窓からの自然光が差し込み、1番明るい席。

カウンター後ろにテーブル席。

レジ前に1人掛けテーブル2席。

それぞれ異なるテーブルや椅子が置かれているが、統一感のある雰囲気。

アンティークなテーブルやインテリアに囲まれ、心がワクワクする。

扉が開けっぱなしのため電車の走る音が聞こえ、心地よい風が吹きこむ開放感あふれる。

店内は狭いがカウンター席とテーブル席が上手く配置され、居心地は良い。

お一人様向きな席のつくりとなり、初めて1人カフェにチャレンジしたい方にもおすすめ。

ベビーカーは入店可能だが座れる席は限られているので タイミング次第。

バッグの中に入れればわんこも店内可能。

利用の流れ

レジにて注文会計。

好きな席に座り、出来上がり次第持ってきてくれる。

トイレは左奥にあり、男女共用1つ。

トイレ付近に荷物置き用の籠が複数あり、必要時にはセルフで持っていく。

スパイスが効いたパンプキンパイ

パンプキンパイ(620円)
アイスアメリーノ(450円)

サイズ:直径約10cm、厚さ4〜5cm

毎年9〜10月ごろに販売。2024年は土日限定。

北海道産のえびすカボチャのペーストに、 オールスパイスやシナモンなど数種類のスパイス、 生クリーム、卵、ブラウンシュガー、少量の塩を加えたアパレイユをパイ生地に流し込み焼き上げる。

かぼちゃペーストと生クリームが2層になり、上にはパンプキンシードとシナモンがトッピング。

ひと口食べるとシナモンやスパイスの香りが一気に広がる。

ねっとりとした口溶けのかぼちゃペーストはかぼちゃのほくほく感も感じられ、シナモンとの相性抜群。

かぼちゃそのものを食べているような濃厚なかぼちゃにほっこり。

後味にはオールスパイスやシナモンなどのスパイスがしっかり効き、大人のパンプキンパイ。

なめらかなクリームにパンプキンシードのコリコリとした食感がアクセント。

ボトムのパイ生地はしっとりとしていながらも縁はサクサク感が残り香ばしい香りに包まれる。

サクサク軽いパイ生地に滑らかなかぼちゃペー ストにクリーム。パンプキンシードのコリコリとした食感がアクセント。

程良いスパイス感とまろやかなかぼちゃの甘さ、 ホイップクリームも合わさり、 食べやすい味わいのお菓子。

メニュー

日によってはオープン後、早めに無くなってしまう商品もあり、早めの来店がおすすめ。

前日18時までにお店のInstagramや店頭にて商品の取り置きが可能。

チョコチップクッキー 300円

ピーナツバタークッキー 300円

エッグタルト 350円

安納芋と黒ごまのマフィン 490円

いちじくとダージリン 490円

チョコレートとプラリネのケーキ 600円

レモンケーキ 600円

ファッジブラウニー 390円

ジンジャーブレッド 450円

バナナブレッド 450円

キャロットケーキ 600円

パンプキンパイ 620円

カスタードプリン 580円

ドリンクメニュー

店内利用はワンドリンク制。

coffee

高田馬場にある Leweiのコーヒー豆を使用。

エスプレッソ 350円

エスプレッソマキアート 380円

アメリカーノ 450円

カフェラテ 490円

カフェモカ 530円

水出しアイスコーヒー 450円

others

オーガニックダージリンティー 450円

カモミールシトラスティー 450円

ホワイトオーチャードティー 450円

愛媛蜜柑ジュース 450円

練乳いちごミルク 480円

自家製レモネードソーダ 550円

キッズドリンク 350円

支払方法

カード、電子マネー、PayPayなど使用可能。

混雑状況

土曜オープン5分前に伺うと先客2組。

女性おひとりがほとんど。

その後もひっきりなしに来店され、テイクアウトの方が多い。

10時半ごろには店内1〜2組に落ち着く。

ワンオペのため提供までに時間を要するので余裕を持って伺うのがおすすめ。

テイクアウトの方も多く、おひとり様も多いので回転率は良い。開店から1時間程は混むので開店から1〜2時間経った頃が狙い目。

老若男女問わず来店し、近所の人を中心にテイクアウトされ、地元から愛されてるお店。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★★

旗の台 駅すぐのため待ち合わせや時間つぶしにも利用しやすい。

居心地の良さ:★★★

5席のみと限られているが落ち着いた雰囲気で1人カフェにおすすめ。

こだわりがつまったアンティークインテリアに囲まれ、素敵なカフェタイムを過ごせる。

店舗情報

住所:東京都品川区旗の台5-6-10 YGフラッグ1F

営業時間:平日11:00〜17:00

土日祝10:00〜17:00

定休日:月火曜日

アクセス: 東急大井町線•池上線 旗の台 駅南口から徒歩2分

Instagram https://www.instagram.com/chilling_coffeeandbake/

タイトルとURLをコピーしました