【表参道パンとエスプレッソと】とろっ、カリッ食感の名物フレンチトースト

原宿・表参道・青山

パン好きは一度は聞いたことのある有名店「パンとエスプレッソと」パンとエスプレッソと言えば、食パン「ムー」を使用したフレンチトーストをご紹介。

パンとエスプレッソと とは

毎年食べログ百名店に選ばれ、常にお客様が絶えないパン屋とカフェを兼ねそろえる。人気の食パン「ムー」、パニーニ、ムーを使用したフレンチトーストが名物。

2009年に表参道に1号店としてオープン。そのあと大阪や京都、福岡、千葉と関東関西を中心に広がる。ベーカリーメインや喫茶などのれんわけも。

徒歩10分ほど離れたところにも喫茶メニューが楽しめる旬”喫茶パンエスも。

アクセス

東京メトロ半蔵門線、千代田線、銀座線表参道駅A2出口から徒歩5分

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線表参道駅A2出口から徒歩10分。

銀座線と半蔵門線は隣り合わせに同じホームにあるよ。

半蔵門線3番線(渋谷・中央林間方面)、銀座線4番線(渋谷方面)の場合やや後方車両

半蔵門線6番線(押上方面)、銀座線5番線(浅草方面)の場合やや前方が改札に近い。

表参道交差方面改札出て左へ曲がり、エスカレーターをあがる。

地下街を直進するとSoupStockTokyoが右手に見える。

SoupStockTokyoの角を右に曲がるとA2出口がある。

A2出口は階段しかないため、右手にスープストックが見えたら左側にエレベーターがある。

千代田線の場合はエスカレーターを上がり、神宮前・原宿方面改札を出る。

左へ曲がるとA2出口がある。

千代田線は1番線(代々木上原方面)前方車両、

2番線(綾瀬方面)後方車両が改札から近いよ

地上からのアクセス

階段を上がると右手にアップルがあり、短い信号渡って右へ曲がる。

flying tigerの角を左へ。

左手にアフターヌーンティー・ラブアンドテーブルがあり、右へ曲がる。6分ほど直進。

ロータスや幸せのパンケーキなどお洒落なカフェや飲食店が多く立ち並ぶ通り沿いにある。

以前ご紹介したchavatyから50メートルほど奥にある。

緑が生い茂るなか、店名が書かれた白い看板が目印。

コンクリート壁の外観だが、ガラス張りで店内は温かみのある電球を使用し、入りやすい雰囲気。

店内の様子

入店し、右側にはパンがたくさん販売されている。パンはイートインでも食べることができる。

パン売り場

奥にカウンター3席、5~6人掛け大きなテーブル、入口近くに2人がけテーブル3席。テラスに2人掛けテーブル2席.コンクリートのテーブルに4席。

店内の様子
店内の様子
店内の様子

カウンターの前にはパンが作っている光景が見え、ライブ感ある。

カウンター席

各テーブルの足元に荷物置きがある。

ソファ席に案内され、ふわふわで座り心地が良く長居したくなる。

ソファ席

16時前にはインスタで人気の草が生い茂るテラス席の椅子は片付けられていた。テラス席のみペット同伴可能。

利用の流れ

入店し、イートイン利用であることを伝え、席に案内される。
写真付きのメニューがテーブルの上に置かれているが、注文はQRコードから。
公式ラインを追加しないと注文できない。
お冷はセルフでレジの後ろのカウンターに置いてある。

退店時にレジにて会計。イートインもテイクアウトも同じレジで会計。レジは1台しかないためタイミングを見計らったほうが待たずに済む。

看板メニューのフレンチトーストから抹茶味!

抹茶フレンチトースト

抹茶のフレンチトースト(1200円)付け合わせ 桜風味のチュイールと黒蜜

アイスカフェオレ(600円)

※ワンドリンク制

キューブ型の食パン「ムー」をフレンチトーストにした抹茶のフレンチトースト。

厚めのフレンチトーストに抹茶アイスがのり、抹茶づくし。

抹茶フレンチトースト

手のひらぐらいの大きさのフレンチトースト。

スキレットで提供されるため、最後まで熱々!

冷たいアイスと合わさるとさらに美味しい!

アイスはすぐ溶けてくるので撮影は手短に。

卵の味もしつつ、抹茶のほろ苦さや香りもしっかり残っていた!

表面は香ばしく焼かれ、パリッと。

パンの耳がカリッとして、中心はトロッととろける。

抹茶フレンチトーストを切るととろっととろける。
中心がとろっと

溶けたアイスが染み渡り、より抹茶が増す。

桜のチュイールは桜の味がしっかりし、クッキーのようにサクサク!

黒蜜をかけると甘みが増し、味変にぴったり!

初めてパンとエスプレッソとのフレンチトースト食べたが、パン自体が美味しく人気な理由も頷ける。

フレンチトースト注意点

毎日15時から販売開始。お店の前にフレンチトースト用の予約表があり、14時から予約可能。15時前に店内、イートインを利用してもフレンチトーストは追加注文不可。

フレンチトースト予約票

注文時に焼き上がりに15分ほどかかるといわれ、本当に15分ほどで提供された。

https://www.itohkyuemon.co.jp/img/product/hinyari/img001-2022.jpg

罪悪感があるものの病みつきになるモーニング

ハニートーストセット
ハニートーストセット(1200円)8:00〜11:00限定

ミルクパン、サラダ、蜂蜜2種、バター、ドリンクがセット。

パンに切れ目が入り、丁寧だが、ナイフがとても切れにくいのが残念。

パンの上に糸状のバターがのり、時間とともにとろけてくる。

ミルクパン

中にもバターがはいっていた。

パンの断面

パンは外はサクサクし、中はもっちり。

焼きたてなのか香ばしい香りも。

バターと蜂蜜なんて高カロリーなのはわかるが、病みつきになる美味しさ。

平皿の蜂蜜 粘度があり、アメ状のような見た目。精度が荒めのシャリシャリした食感のはちみつ。

壺の蜂蜜 甘みが強く、食べ慣れたはちみつの味。サラッとしており壺を傾けすぎると思いっきり出るので注意。

1度に2つのはちみつの食べ比べができるのは面白く、パンが足りないくらいたっぷり入ってるため遠慮なくかけられる。

こってりめのパンに対し、サラダはさっぱりしているため口直しにぴったり。

メロン好き必見!豪華なワンプレート

メロンのフレンチトースト(2000円)

2023年8月9日からスタート。
数量限定。11時から提供開始。



人気食パン”ムーを使用した約5〜6cmミニサイズのフレンチトーストに2色のメロンが8個のりこんもり。

自家製メロンソースがかかったミルクプリン、バニラアイスと角切りのメロンをのせた豪華なワンプレート。

フレンチトーストに卵液がしっかり浸透され、卵の味が引き立つ。
しっとりとやわらかく、ナイフでカットしやすい。

丸くくり抜いたメロンはころんとし、かわいい。
完熟しておらず甘さは控えめのためクリームやアイスなどつけて食べるのがいい。

クリームはしっかりと固くしまり、甘さも強く、バニラアイスはミルク感たっぷりで濃厚。

メロンのジュレがのったミルクプリン。


プリンはかなり弾力があり硬めなのに対し、ジュレはとろとろ。


ミルクプリンは甘さ控えめでメロンの甘さを生かした味。カルモダンの香りが引き立ち、爽快が夏にぴったり。

バニラアイスの周りにカットされたメロンやクランブルがトッピング。


メロンも硬めでクランブルもコリコリとし、歯応えのある一品。


完売時にはInstagramのストーリーにて案内があり、この日は14時前には完売。
早い日には12時ごろには完売することがあるので、早めの来店がおすすめ。


他のメニュー

スプリングフェアメニュー

桜とホワイトチョコのスコーンサンド(700円)

桜のパンナコッタ(600円)

抹茶とあんこのラテ(650円)

桜とホワイトチョコラテ(650円)

スプリングメニュー

13周年アニバーサリーメニュー

2022年4月23日に13周年を迎え、記念すべきメニューも。

生ハムといちごのパニーニ(850円)

紅白のフレンチトースト(1200円)

紅白パンとエスプレッソと(1100円)

紅白ティラミス(850円)

紅白アフォガード(650円)

13周年記念メニュー

モーニングメニュー

モーニングは8:00~11:00まで注文可能。

モーニングメニュー

A.トーストセット 1200円 ムーのトースト・サラダ・ハム2種・ジャム・はちみつ・バター・ドリンク

B.ハニートーストセット 1200円 

C.フレンチトーストセット 1200円 フレンチトースト・サラダ・はちみつ・ドリンク

D.ブランチセット 2200円 パン盛り合わせ4種・スコーン・サラダ・カプレーゼ・ハム盛り合わせ・チーズ・焼き菓子・ジャム・はちみつ・バター・食前のジュース・ドリンク

セットドリンク

エスプレッソ、コーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュース、りんごジュース

+150円 マキアート、カフェラテ、カプチーノ

+150円 豆乳に変更、オーツミルクに変更

⋆250円 ビールやワインを含む好きなドリンク

デザートメニュー

通常メニュー

フレンチトースト 1350円(ドリンクセット)950円(単品)

パンとエスプレッソと 1300円(ドリンクセット)900円(単品)

ムーの耳ティラミス 1050円(ドリンクセット)650円(単品)

アフォガード 1000円(ドリンクセット)600円(単品)

セットドリンク

エスプレッソ、コーヒー、紅茶、ミルク、オレンジジュース、りんごジュース

+150円 マキアート、カフェラテ、カプチーノ

+150円 豆乳に変更、オーツミルクに変更

ランチメニュー 11:00~15:00

パニーニセット 1500円

ランチフレンチセット 1500円

ブランチセット 2500円

パニー二セットのラインナップ

スモークサーモン

ジェノベーゼ

ツナとフレッシュトマト

生ハムとモッツァレラ

ゴルゴン・ポーク

モルタデッラハムとグリーンオリーブ

モルタデッラハムとゆで卵

サラミとグリルポテト

ドリンクメニュー

ドリンクはコーヒーの種類が多い。紅茶、リンゴやオレンジジュース、ビールやワインなど種類豊富。価格帯は500~700円。

ドリンクメニュー
コーヒーメニュー

支払方法

現金以外にもカード、iD、交通系電子マネー、PayPay、LINEPayが使用可能。

支払方法

混雑状況

平日16時過ぎ 先客1組、後客4組。テイクアウトの方がちらほら。

時間帯のせいかおひとりさまがほとんどで男女比率も半々。

以前平日午前中に訪れた時はほとんど女性同士や女性のおひとりさまが多かった。

平日9時過ぎ 先客5〜6組。空席2〜3席。

10時ごろには2組しかいなかった。

土曜11時ごろは3組ウェイテングがあったが、12時前には2〜3席空席あり。

店舗情報

パンとエスプレッソと

住所:東京都渋谷区神宮前3-4-9

電話番号:03-5410-2040

時間:8:00~18:00 営業時間短縮中

定休日:不定休

アクセス

東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線 表参道駅(A2) 徒歩5分

東京メトロ銀座線 外苑前駅(出入口3) 徒歩7分

ホームページ http://www.bread-espresso.jp/

Instagram https://www.instagram.com/bread.espresso.and.omotesando/

Facebook https://www.facebook.com/breadespresso.jp/

タイトルとURLをコピーしました