【上井草 SLOPE 】スコーンが絶品!食べ応えとコスパ抜群!

西武新宿線沿い

上井草の人気カフェ「SLOPE

上井草周辺はカフェやスイーツ店が少ないなか、10年以上近所の方に親しまれているカフェ。

スコーンやコーヒーが美味しく、リピーター続出。

前回抹茶スコーンサンドを購入し、あまりのおいしさに再び購入!

抹茶好き、スコーン好きにおすすめ!

アクセス

西武新宿線上井草駅南口から徒歩2分。

1番ホーム(本川越、拝島方面)に着いたら改札出れば南口。南口を出て、左へ。

1番ホームの場合後ろから2両目が改札近い。

2番ホーム(高田馬場、西武新宿方面)に着いた場合は北口のため、改札出て、右へ直進し、踏切を渡ると右正面に芝信用金庫がある。

芝信用金庫の角を右へ曲がり、100mほど直進。

左手にまいばすけっとが見え、その隣にある。

白い壁に黒い窓枠のガラス貼りの外観。

外観

ガラスにはイラストが描かれており、オシャレ。

外観

店前にはバインダーが吊るされ、利用上の注意が書かれていた。

利用の注意

1組2名まで、パソコンなどの作業は禁止、写真撮影のルールなど。

店内の様子

入店すると正面にスコーンが並び、目が奪われる。

店内の様子

現物の見本が置かれ、想像と違ったという失敗なく購入できる。

右側にレジと厨房、さらに奥にイートインスペースがある。

レジ兼厨房の隣に2人掛けテーブル4席。

店内の様子

レジから左斜め前に2人掛けテーブル1席。

今回はこちらの席に座り、窓からは隣の家の階段が見える。

景色は良くないが、優雅な気分に。

店内を一望できるほどのこじんまりさ。

全席に荷物籠が完備。

白い壁にウッド素材のテーブル。

余計な物は一切なく、シンプルな店内。

暖色の裸電球が優しく店内を灯す。

席数も限られているため1組大人2名までと人数制限あり。

BGMの音量は控えめ、珈琲の香りや珈琲を挽く音が聞こえ、落ち着いた店内。

落ち着いた空間に店員さん同士の会話が響き渡るのが残念。

利用の流れ

入店するとイートインかテイクアウトか聞かれる。

イートインの場合利用上の注意事項を確認するよう言われる。

現物で置かれているスコーンやマフィン、黒板に書かれた他フードやドリンクから口頭で注文。

先にレジにて注文、会計。

好きな席へ。

出来上がり次第持ってきていただける。

注文する際にテイクアウト商品も注文すると冷蔵庫からその場で提供されるため、夏場は注意。

気になる人はイートインで頂いた後に注文すると良い。

かぼちゃプリン

かぼちゃプリンとアメリカーノ

プリンにホイップがのり、カラメルがかけられた秋限定メニュー。

イートイン限定

断面からでもわかるほどかぼちゃはホクホク。

かぼちゃプリン断面
断面からかぼちゃのホクホクがわかる

かぼちゃそのものを固めたのかと思うほど、濃厚なかぼちゃ。

かぼちゃのざらつきなのか粒々したものが入っていた。

カラメルはほろ苦く、甘くて軽めの食感のクリームとのバランスが保たれていた。

かぼちゃプリンの背面

美味しくてあっという間になくなってしまった。

アメリカーノはエスプレッソが効いており、甘めのかぼちゃプリンと相性抜群。

たっぷり入っていて飲みごたえあった。

スコーンサンド

今回はあんことクリームチーズ、むらさき芋のスコーンサンドをご紹介。

テイクアウトで頂きました。

スコーンサンド

1つずつ個包装されて提供されるので感染対策も安心。

拳ほどの大きさのスコーンサンド。

持つとずっしりと重みがあり、半分にしてもボリューム満点スコーンサンド。

1つでもお腹いっぱいに。

美味しくてコスパ良い。

あんこクリームチーズ スコーンサンド

あんこクリームチーズ スコーンサンド
あんこクリームチーズ スコーンサンド(440円)

抹茶生地のスコーンにあんことクリームチーズをサンド。

日によってスコーンの生地の味は異なる。

以前購入し、あまりのおいしさに再び購入。

紅芋よりスコーンがサクサク。

オーブンでリベイクすると外はサクッと中はしっとり。

袋を開けた途端抹茶のいい香り。

甘さ控えめなスコーン生地にあんこの甘さが引き立つ。

あんこはこし餡。

途中からクリームチーズの塩気が効いて、いくらでも食べ進められる。

クリームチーズは体温でとろけていく。

紫芋のスコーンサンド

紫芋のスコーンサンド
むらさき芋スコーンサンド(440円)

プレーン生地のスコーンに紫芋ペーストをサンド。

スコーンはさっくり、中はしっとり。小麦本来の香りと味。

リベイクするとより香ばしさと食感が増して美味しい。

むらさき芋は濃厚で芋感強め!

むらさき芋をそのままペーストにしたような味。

クリームだけでも美味しい。

サクサク生地になめらかなペーストは相性抜群。

半分だけ食べるつもりが全部食べてしまうくらい、美味しかった。

近くにあったら全種類制覇したい。

メニュー

スイーツ 

焼き菓子は日替わりで常時10種以上並ぶ。

毎日Instagramのストーリーにて告知される。

毎回行くたびに違う焼き菓子に出会える。

焼き菓子
焼き菓子

パウンドケーキバナナ 

ダークチェリークランブル 490円

洋梨ジャムとキャラメルクリーム 

ヘーゼルナッツとWチョコチップ スコーン 410円

ミックスフルーツ スコーン

ブルーチーズハニーいちじく マフィン 440円

りんごとラムレーズン マフィン 440円

洋梨チョコチップ マフィン 440円

むらさき芋クリームスコーンサンド 440円

あんことクリームチーズスコーンサンド 440円

レーズンホワイト ほうじ茶スコーン 410円

グラノーラ

メープル 850円

アールグレイ 850円

イートイン限定

焼きりんごタルト 700円

チャイバスクチーズケーキ 650円

かぼちゃプリン 600円

ドリンク付きホットサンド (しそベーコントマトチーズ)1000円

ドリンク

フレンプレス 500円

アメリカーノ 470円

カフェラテ 500円

カフェモカ 500円

ミルクココア 500円

ほうじ茶ラテ 550円

ジュース 380円

キッズジュース 100円

支払方法

現金のみ

キャッシュレス中心の方は注意。

注文してから現金のみと気がついて、泣く泣く帰っていく人もいた。

混雑状況

日曜10時半過ぎ 先客2組

後客3~4組。

ご近所の方に愛されているカフェで、店内利用ともにテイクアウト利用もひっきりなしに来店。

店内はおひとりさまが多く、家族連れもちらほら。

ベビーカーで来店される方には、通りやすいように椅子とテーブルを店員さんが動かされ、気配りも

お子様にもニコニコ対応。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★

新宿から30分の上井草。行くまでに少し遠いが、駅からは近い。

居心地の良さ:★★★

落ち着いた空間で珈琲や会話、ひとりの時間を楽しめる。

コスパ:★★★

美味しくて、ボリューム満点スコーンサンド。

店舗情報

住所:東京都杉並区上井草2-35-2

営業時間:10:00~18:00

定休日:月曜日

アクセス

西武新宿線上井草駅から徒歩2分

ホームページ http://slope-coffee.com/

Instagram https://www.instagram.com/slope_igusa?igshid=1pc7cpiosobik

抹茶好きにおすすめお取り寄せ!

世界一の抹茶の濃さを目指した抹茶フォンダンショコラ。

常温でも冷蔵、温めると異なる食感、味わいが広がり3種類のスイーツを

食べているような感覚に。

タイトルとURLをコピーしました