外国人観光客で賑わう築地。静かでおしゃれな雰囲気のあるカフェ「Mt.Fuji」
築80年以上の木造建物の広々とした空間にカウンターやテーブル、ソファ席と充実。
時折行われるピアノの生演奏を聴きながら本格かき氷や濃い抹茶スイーツを楽しめる。
Mt.Fuji(マウントフジ)とは
2024年5月築地にオープンした日本を感じる隠れ家茶酒房。
1年中楽しめるかき氷をはじめ抹茶スイーツや茶酒を提供。
アクセス
店内では時折ピアノの生演奏が行われ、お客様のリクエストに応じて特別なひとときを演出。
築地駅からのアクセス
東京メトロ日比谷線 築地駅1番出口から徒歩7分。
1番出口は1番線寄りにあり、1番線(中目黒方面)は先頭車両が改札が近い。
出口を出て左へ曲がり新大橋通りを約170メートル直進。
築地本願寺を通り過ぎ築地四丁目交差点を渡り、築地四丁目交差点を渡って左へ曲がる。
すき家を過ぎた3つ目の路地を右へ曲がり、築地東通りを90メートル直進した左手にある。
築地市場駅からのアクセス
都営大江戸線 築地市場駅出口A1から徒歩5分。
出口を出て右へ新大橋通りを約200メートル直進。
市場橋交差点を渡り、右へ曲がり、3つ目の路地を左へ曲がる。
約50メートル直進した左手にある。
1つ目の角にあるいちごスイーツそらつきを曲がり直進。
突き当たりを右に曲がり約50メートル直進した右手にある。
外観
お店は2階にあり、氷と書かれた暖簾をくぐり階段を上がった先にある。
間口が狭く、気がつかず通り過ぎてしまいそうになる。抹茶ラテやかき氷の看板が目印。
階段手前にはメニューがあり、入店前に確認できる。
お店の入り口まで階段のみのためベビーカーの来店は注意。お店の方に声をかければ手伝ってくれる。
大人の隠れ家感がある店内
築80年以上の木造建物が醸し出す温かさとともに日本を感じる店内は外国人で賑わう。
外観からでは想像できない広々とした内装で右手と左手にイートインスペースが広がる。
カウンターからテーブル、ソファー席まで計70席。
右側
明るい店内にカウンターとテーブル席が配置。
キッチンに面したカウンター約9席。
正面にはかき氷の機械が並び、目の前でかき氷を作られ臨場感あふれる。
奥の棚には種類豊富なお酒のボトルが陳列し、バーのような雰囲気。
4〜8人掛けテーブル3つ。
1テーブルに座れる人数も多く、グループでの来店にもおすすめ。
左側
モノトーンで統一され洗練された店内は、照明が抑えられ落ち着いた空間。テーブルやソファ席がメイン。
入り口付近にはL字状に5つソファが配置。
2〜3人が座れるソファ席から5〜6人が座れそうな広々としたソファ席もあり、まるで自宅にいるようにくつろげる。
女子会やお子様連れにも利用しやすい。
中央に2人がけテーブル8席。
適度に席の間隔が開けられ、満席時でもゆとりがあり思い思いの時間を過ごしやすい。
壁際に豪華な花が飾られ、花を鑑賞しながら食事を楽しめ優雅なひととき。
6人がけテーブル1席。
ゆったりとした時間が流れる店内は築地の忙しい喧騒から離れ、デートにもおすすめ。
各席に荷物置き用の籠が完備され、荷物の置き場に困らない。
ピアニストがいる日はBGMにピアノの生演奏が聴ける。
リクエストした曲を弾いて貰え、ピアニストが知らない曲でも応えていただける。
英語が堪能で外国人観光客にもリクエストを求めていた。
ピアニストが来られる日時と時間帯はInstagramにて公開。
利用の流れ
入店後レジにて注文会計。
好きな席に座り、出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
お冷やお茶がありセルフ。
トイレは右手のイートインスペース奥の富士山の暖簾の先にある。
まるでテリーヌのような濃厚抹茶プリン
サイズ:アイス込み高さ約7cm、直径約5cm
抹茶好きのオーナー自ら厳選した星野製茶園八女抹茶の高級茶葉を贅沢に使い、テリーヌのような味わいに仕上げる。
マダガスカル産のバニラビーンズと濃厚な味わいのクリームに合わせたバニラアイスをのせ、別添えの抹茶ソースをかける。
プリンを叩いても揺れずずっしりとしているが、柔らかくなめらかな口当たりはまるでテリーヌのようなねっとり濃厚な後味。
抹茶のほろ苦さや渋みもありつつホワイトチョコのような甘さも感じられ、抹茶の風味が後を引く美味しさ。
抹茶プリンといつつも卵よりも抹茶が強く、抹茶好きにおすすめ。
バニラアイスに抹茶パウダーがふりかかり、抹茶ソースをかけると抹茶アイスに。
ひんやりとさっぱりとした味わいは濃厚なプリンと合う。
別添えの抹茶ソースをお好みでかけられ、全部かけると抹茶の海にプリンとアイスが溺れていく。
抹茶ソースは芳しい香りがし、雑味がなくすっきりとした味わいはお抹茶を飲んでいるよう。
メニュー
かき氷
定番の苺や抹茶に加えて、季節に合わせて厳選された果物を使用。
1年中販売され、冬は暖かい店内で味わえるため季節問わず堪能できる。
毎日パティシエが仕込んだ採算度外視一級品の素材のみを使用され、他では決して味わえないかき氷。
1番人気 苺富士のかき氷
富士山のように盛りつけられたシルエットが特徴の加熱していない苺から作った濃厚苺ソースと特製のミルク蜜がたっぷりかかる。
トップには北海道産の牛乳を使った美味しいエスプーマ クリームがたっぷり。
濃厚抹茶クリームかき氷 S1300/M2000
北海道クリームといちごのかき氷 S1500/M2200
季節のフルーツパフェ
特濃抹茶プリンアフォガード 900円
ドリンクメニュー
お酒を楽しむ方々に向けた豊富なドリンクメニューを提供。茶酒がおすすめ。
店内ワンドリンク制はないが、ワンオーダー制。
抹茶
リッチ抹茶アイスクリーム 1200円
リッチ抹茶ラテ 900円
コーヒー
エスプレッソ 600円
コーヒー 600円
カフェラテ 700円
カプチーノ 700円
濃厚ショコラ 900円
紅茶ポット
アールグレイ 800円
ダージリン 800円
中国花茶 800円
アイスティー 600円
フルーツジュース
ストロベリーラテ 900円
マンダリンオレンジ 800円
アップル 800円
ブラッドオレンジ 800円
グレープ 800円
ピーチ 800円
支払方法
現金、カード、電子マネー、PayPayなど利用可能。
混雑状況
平日オープン直後に伺い先客なく、10時前にになると続々と外国人観光客が来店。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★
賑わう築地の建物2階にあり、間口が狭く気がつきづらい。
かき氷の看板が目印。
居心地の良さ:★★★
広々とした店内は席数も多く、カウンターやテーブル、ソファがありゆったりとした時間を過ごせる。
抹茶濃厚さ:★★★★
抹茶の旨みや苦味が凝縮され、テリーヌのような濃厚な口当たり。
店舗情報
住所:東京都中央区築地4-13-7
営業時間:平日9:00〜15:00
土日祝9:00〜16:00
定休日:木曜日
アクセス: 東京メトロ日比谷線 築地駅1番出口から徒歩7分