不動前と五反田の間にある無機質カフェバー「TONER」
昼はカフェ、夜はBARや居酒屋営業され、いつも賑わいを見せる。
目黒川沿いに面しペットとの散歩中に立ち寄りやすい。
店外には卓球台、店内にはスケートボードのランプ台があり遊び心あふれる。
テーブルやカウンター、ロフト席もあり座る場所によって雰囲気と楽しみ方が変わるのも魅力のひとつ。
2021年のトレンドとしてシンプルで飾らない『無機質カフェ』としてSNSでも人気に!
今回は広々とした素敵な店内や混雑状況を紹介。
TONER(トナー)とは
2021年3月五反田にオープンした昼はコーヒーやスイーツを楽しめるカフェ、 夜はスタンドバーや居酒屋になりオールデイダイニング。
18時からカフェはスタンドバー(カフェ利用も可)へ、19時から奥の席は日本酒居酒屋「sake.about」として営業。
店名はプリンターのトナーに由来 “お客様、料理、お酒、音楽、イベントなどで様々なカラーを演出して欲しい”という思いを込める。
アクセス
2つの路線が走る五反田駅や不動前駅が最寄。各路線からのアクセスを紹介。
五反田駅からのアクセス
JRからのアクセス
JR山手線 五反田駅西口から徒歩10分。
中央改札を出て右の西口へ
出口を出たら右へ曲がり、正面交差点を渡り左へ約160メートル直進。
橋を渡りファミリーマート手前の路地を右に曲がり、目黒川沿いを約400メートル直進。
高架下交差点を渡り、左手のNTTの隣にある。
都営大江戸線からのアクセス
都営大江戸線五反田駅A2から徒歩8分。
出口を出て約160メートル直進
橋を渡りファミリーマート手前の路地を右に曲がり、目黒川沿いを約400メートル直進。
不動前駅からのアクセス
東急目黒線 不動前駅から徒歩7分。
出口を出て高架下に沿って約200メートル直進。
右手の交差点を渡り、ドラッグストアぱぱすを右手に直進。
正面に目黒川が見えたら右に曲がり約200メートル直進した右手にある。
外観
MACHIHARA Bldgと書かれた白の大きな建物。アメリカンガレッジのような雰囲気。
サイクルラックがあり、近所の方やサイクリング中の方も利用しやすい。
車が2台停められる駐車場も完備。
目黒川沿いに面し桜の季節にはお花見がてらに立ち寄れる。
テラス席
8〜9人が座れそうな大きなテーブルやベンチ。
知らない人とも気軽に会話できるような大きなダイニングテーブル。
卓球台をテーブルにし、実際に卓球をすることもできる。
テラスにはグリル台を使いバーベキューも可能。
昼から夜のどの時間帯でも利用でき、川沿いの風を感じながら仲間と楽しめる。
バーベキュー利用について
3名から利用可能。
料金:¥1500/1人1h-場所利用のみの料金
お好きな食材やドリンクをお客様自身で持参。お店近くにはオオゼキや東急ストアがあるので立ち寄ってみては。
調理器具や、紙皿、お箸、カップ、氷などは用意してくれる。
ご家族や友達グループ、会社の親睦会におすすめ。
ガレッジ風な店内
倉庫をリノベーションしたような天井が高く開放感がある店内。
コンクリート打ちっぱなしの無機質な空間は広々とし奥行きがある。
ロフト席、テーブル席、カウンター席、スタンディングテーブルがあり、気分に合わせて選べる。
入り口すぐの右手にベンチシートに3つのテーブル。
高級感あふれるデザインで座り心地良さそうなソファ。
大きな窓から木漏れ日が差し込み1番明るく、心地よい時間を過ごせる。
キッチンに面したカウンター4席。
正面にはお酒のボトルが並びバーのような雰囲気。
店員さんとの距離も近く、会話がしやすい。
テーブルの奥行きが広く、電源コンセントもありパソコンを置いて作業利用もしやすそう。
カウンター席以外ペット同伴可能。目黒川沿いに面しているため散歩の途中に立ち寄りやすい。
中央にはスタンド席や4人掛けテーブル席もある。
10月に伺ったためかぼちゃや花が飾られ、季節を感じほっこりする。
奥にはスケートボードで使われる坂が左右にありワクワクする。
ロフト席
スケートボードの坂の上にあり、一見気がつかない隠れ家な場所。
坂の隣の階段を上がると屋根裏部屋のような空間が広がる。
メインのカフェスペースに比べ、ドライフラワーが壁に飾られたり、テーブルに花が飾られおしゃれな雰囲気。
ソファ席もあり背もたれを預けゆっくりできる。
半個室のような雰囲気が気兼ねなく会話や食事を楽しめたり、作業や読書に没頭できる。
バーも併設
1番奥にはバーカウンターがある。
19時から営業されるsake aboutでは珍しい銘柄の日本酒約 60~70種が用意。
BGMにはレコードがたまに流れ、食事とともに音楽も楽しめる。
利用の流れ
イートインの場合入店後席を確保。
レジにて注文会計。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
お冷は突き当たりにあり、セルフ。
荷物置き籠はスタンド席手前にある。
トイレは店内中央あたりの右手にある。
キラりと輝くかぼちゃブリュレバスチー
アメリカーノ(550円)
2024年10月19日から31日まで
サイズ:直径約10cm.厚さ約5cm
側面をキャラメリゼされたかぼちゃのバスクチーズケーキ。
キャラメリゼされた表面はキラキラと輝き甘くて香ばしい。
ブリュレを割ると鮮やかなかぼちゃ色のチーズケーキが顔を出す。
かぼちゃのねっとりほくほくとした甘さにチーズのまろやかな酸味がアクセント。
香ばしくビターなブリュレとかぼちゃのほくほくとした優しい甘さが合わさると、どこか焼き芋のような味わい。
カリカリのブリュレとかぼちゃのほくほく感が色々な食感を楽しめる。
メニュー
ランチ、ディナーの時間帯によって料理が変わる。
LUNCH 11:00〜15:00
無水キーマカレー
チキンオーバーライス
カオマンガイ
サラダオーバーライス
サラダボウル
アメリカーノ
カフェラテ
ルイボスティー
浅煎りほうじ茶
オレンジジュース
コカコーラ
ジンジャーエール
スイーツ
パティシエがつくるスイーツは季節ごとに入れ替わり、約10種類前後揃う。
ミートパイ 550円
ベジタブルキッシュ 800円
キャロットケーキ 730円
バスクチーズケーキ 620円
ブラウニー単品 530円
ブラウニーバニラアイスのせ 830円
チョコバナナパウンドケーキ 600円
パンプキンバスクチーズケーキ 700円
ドリンクメニュー
店内利用はワンドリンク制。
espresso
エスプレッソドリンクに使用しているコーヒー豆は金沢のロースターであるサニーベールコーヒーからオリジナルのブレンドを作っている。
CHAINA 1000円
ETHIOPIA 900円
COLOMBIA 900円
HONDURAS 900円
COSTARICA 800円
DECAFE 700円
墨田・本所LEAVES COFFEE ROASTERSで焙煎。珈琲豆は浅煎りから中煎りのラインナップが用意。
その日の気分やお好みに合わせて提案してくれる。
COFFEE
ハンドドリップ 700円
水出しアイスコーヒー 700円
エスプレッソ 420円
アメリカーノ 550円
エスプレッソトニック/コーク/レモネード 650円
コーヒーフロート 700円
カフェラテ 600円
ソイ/オーツミルクラテ 750円
ハニーラテ 650円
カプチーノ 600円
キャラメルラテ 650円
カフェモカ 650円
ジブラルタル 550円
TEA 450円/TEA LATTE 600円
和紅茶
浅煎りほうじ茶
ルイボスフルーツティー
OTHER
自家製レモネード 600円
コカコーラ 420円
辛口ジンジャーエール 420円
オレンジジュース 420円
キッズオレンジ 250円
キッズミルク 250円
ICE CREAM
1SCOOP 300円/2SCOOP 420円
バニラ
ストロベリー
キャラメル
アフォガード 550円
ALCOHOL
18時以降ではバーとして楽しめ、ビールやワイン、ウイスキーやジンといったスピリッツ、様々なリキュールが揃う。
TONERのオリジナルエスプレッソをつかったコーヒーカクテルもある。
サッポロ黒ラベル 700円
ブリュードッグパンク IPA 850円
モデロ 900円
箕面ビールおさるIPA 1000円
ハートランド 600円
ノリズビア 1000円
ナチュラルワイン 900円
支払方法
現金は使えずキャッシュレスのみ。
カード、電子マネー、PayPayなど使用可能。
混雑状況
日曜オープンすぐに伺い先客2組。男性おひとりと男女1組どちらもテイクアウト利用。
11時前には4組。
男女ともにおひとりや外国人男女。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
不動前と五反田の間の目黒沿いにあり桜の季節など散歩の合間に立ち寄りやすい。
居心地の良さ:★★★★
カウンターやテーブル、ソファなどシチュエーションに応じて使い分けしやすい。
店舗情報
住所:東京都品川区西五反田3-8-3 町原ビル 1F
電話番号:050-5600-3728
営業時間:cafe10:00〜18:00
stand bar18:00〜24:00
定休日:stand 日曜日
アクセス: JR山手線 五反田駅西口から徒歩10分
Instagram https://www.instagram.com/toner_tokyo/#