渋谷区参宮橋の住宅街に佇む焼き菓子とジェラートのお店「FLOTO」
代々木上原の人気パティスリー「ビヤンネー トル」さんが手掛ける日本各地から仕入れた産地直送、旬の食材を使い身体に優しい自然派ジェラートが看板メニュー。
店内には工房も併設され、焼き菓子やケーキも販売。
住宅地にあるのにお客様が絶えず来店する人気ぶり。
今回は秋限定パンプキンや混雑状況など紹介。
FLOTO(フロート)とは
渋谷区代々木の閑静な住宅街のマンションの1階にあるジェラートと焼き菓子の専門店「FLOTO」
代々木上原にある人気パティスリー 「BIEN- ETRE (ビヤンネートル)」の姉妹店として2017 年3月参宮橋にオープン。日本各地の生産者から仕入れた産地直送の旬の食材を使用したジェラートや焼き菓子を販売している。
「ビヤンネートル」で提供していた 月替わりのパフェが好評で、パフェで使うジェラートを自家製のレシピで作ろうと始めたのがきっかけだそう
コンセプトは「生産者の顔が見える、ルーツのわかる食材で作ったジェラートや焼菓子」
ジェラートへのこだわり
パフェや洋菓子を通して出会った素晴らしい生産者たちのフルーツも、ジェラートならあまり手を加えずストレートな味で届けられるため極力素材自体の上質な美味しさを生かし たシンプルな味に仕上げている。
着色料や保存料を一切使用してないため素材そのままの味を楽しむことができる。
フルーツにはほとんど刃を入れず、ジェラートを攪拌する段階で自然にすり潰すことで、素材の風味を損なわない工夫をしている。
ジェラートの砂糖は、栄養価が高く、フルーツの自然な甘さをひきたてる種子島産の原糖「甘蔗分蜜糖」を使用。
アクセス
小田急線 参宮橋駅西口から徒歩2分。
出口を出て左へ約30メートル直進。
Y字路を右に曲がり、約130メートル直進した右手にある。
約200メートル進んだ先には日替わりバスクチーズケーキが人気のyoshida coffeeがある。
外観
レンガ作りのおしゃれな建物1階。
テラス席
店頭にはテラス席
パラソルがあり日差しが避けられる。
駅近でありながら人通りも少なく、人の視線が気にならずに利用しやすい。
奥にはシンボルツリーとしてメラリウカが植えられている。
緑を眺めながらジェラートを楽しめる。
店外にゴミ箱もありテラスやテイクアウトして食べた後に気軽に捨てやすい。
落ち着いた店内
ブラウンを基調としたシックで落ち着いた雰囲気の店内。
入店すると色とりどりのジェラートがお出迎え。
ジェラートが看板メニューのため1番に目が入る場所に。
冷蔵ケースには10種類ほどのジェラートがあ り、そのうち数種類は季節のフレーバーを販売。
気分や季節に合わせて、自分の好きなフレーバ 一を選べる。
隣にはケーキのショーケースや後ろには焼き菓子が陳列。
焼き菓子はボックス売りはもちろん1つから購入でき、手土産やプレゼントにも最適。
レジ奥の工房ではビヤンネートルのラボも兼ねており、会計時には焼き菓子やケーキなどを作っている光景が見える。
以前はパンも販売されていたが2024年5月中旬に終了となった。
1番奥にはイートインスペースもあり、店内で出来立てジェラートを楽しめる。
カウンター4席のみ。ゆったり過ごすよりかは少し休息する程度するのにぴったり。
窓や天井からドライフラワーが飾られ、おしゃれな雰囲気。
大きく窓がとられ、窓からの景色を眺めることことができ窓からの自然光が差しこみ明るい。
席数が限られ、1〜2人での利用がおすすめ。満席のことも多いのでテイクアウトがメイン。
スパイスを効かせた大人のパンプキンパイ
サイズ:直径約13cm、高さ約5cm
毎年10月ごろから販売。
全粒粉入りのパイ生地にスパイスの効いたかぼちゃのアパレイユにチャイクリームを重ねた二層のパンプキンパイ。
チャイ専門店のプラナチャイのオリジナルチャイブレンドを使用したクリーム。
スパイスの香りが口いっぱいに広がり、なめらかな口溶け。
本格的なスパイスが効いているがミルキーなコクやまろやかな甘さもあり食べやすく、すっきりとした爽やかな後味。
ナッツやパンプキンシードがごろごろトッピングされ、食感の変化を楽しめる。
北海道の嶋田農園から届いたかぼちゃを蒸して作られたかぼちゃペースト。
かぼちゃのざらっとした舌触りも残され、ねっとりと濃厚な味わい。
かぼちゃの優しい甘さと本格的なスパイスが調和されていく。
パイ生地の底は薄く、縁の近くは厚みが増し噛むたびに香ばしさが増す。
スナック菓子のように軽くサクサクとし、全粒粉のプチプチとした食感も時折感じる。
甘さも塩気もなく素材の味わいが引き立つ。
メニュー
ラインナップは毎日変わるので伺うたびに新しいものに出会える。
ジェラート
イートインではジェラートのトッピングも可能。
10種類ほどのジェラートがあり、シングル550円、ダブル630円、トリプル 700円。
カップ(+0円)と自家製コーン (+100 円)から選べる。
スペシャルフレーバー(+85 円)やプレミアムフレーバー(+160円)は追加料金。
自家製ワッフルコーンは店内で毎朝焼き上げている。
リッチミルク
無添加ピスタチオ
いちじく
チャイ
かぼちゃ
レモンココナッツ
ぶどう
紅ほっぺ
73%ショコラ
クレープ
クレープも販売されているが、4月頃から10月半ごろまでジェラートの繁忙期に入るためお休みになる。
シュガーバター 720円
ラムレーズン 750円
シュゼット 780円
パルミジャーノ 780円
クラシッククレープ+ドリンクセット 1200円
アメリカーノ
カフェラテ
アールグレイ
カモミール
ケーキ・キッシュ
Today’s キッシュ 600円
パンプキンパイ 650円
ショコラキュイ 550円
NYチーズケーキ 580円
焼き菓子
全粒粉スコーン 360円
ホワイトチョコとクランベリーのスコーン
あんバタースコーンサンド
ガトーバスク 480円
塩バターマフィン 400円
グリオットチェリーとピスタチオのマフィン 420円
ラムフィグ生チョコマフィン 420円
アールグレイとレモンクリームのマフィン 420円
ハロウィンクッキー 350円
ドリンクメニュー
COFFEE
代々木上原の堀口コーヒーや徳島のアアルトコーヒーでFLOTOオリジナルローストーコーヒーを提供。
ドリップコーヒー 520円
ESPRESSO
エスプレッソ 380円
アメリカーノ 480円
カフェラテ 550円
ハニーラテ 580円
ARRANGEMENT
アフォガード 630円
コーヒーフロート 685円
TEA
アールグレイ 480円
カモミール 480円
MILK&JUICE
ミルク 400円
みかんジュース 360円
支払方法
現金、カード、電子マネーが利用可能。
混雑状況
土曜11時過ぎに伺い先客2組。
女性おひとりと男女1組。
イートインは1席のみ空き。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
参宮橋駅から近いが、住宅街のなかにひっそりと佇みまるで隠れ家のよう。
居心地の良さ:★★
カウンター4席のみのためタイミング次第では満席のこともしばしば。
店舗情報
住所:東京都渋谷区代々木4-12-6 Cala参宮橋1F-A
電話番号:03-6300-9099
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水、木曜日
アクセス: 小田急線 参宮橋駅西口から徒歩2分
Instagram https://www.instagram.com/floto_gelato/