【菊川 TRI-Tech TOKYO】スパイス香るパンプキンパイ

錦糸町・両国・清澄白河・小岩

東京深川発アメリカンダイナーカフェ「TRI-Tech TOKYO

理容店をリノベーションされ、外観や店内から理容室の名残を感じられる。

ポップでアメリカンな雰囲気が漂う店内は、ペット同伴可能なためペット連れの方も多く訪れる。

アメリカサイズのボリューミーなパイや焼き菓子は店内で手作り!

今回は秋限定パンプキンパイや魅力あふれる店内を紹介。

TRI-Tech TOKYO(トライテックトーキョー)とは

2023年11月江東区深川にオープンし、ハンドドリップコーヒーと焼き菓子が楽しめるカフェ。

結成19年を迎えるバンド Akabane Vulgarsメンバー3名が営む。ツアー先各地でカフェカルチャーに親しんだ体験をインスピレーションにつくられるメニューが揃う。

アクセス

菊川 駅が最寄だが清澄白河駅からも徒歩圏内のためあわせてご紹介。

菊川駅からのアクセス

都営新宿線 菊川駅A4から徒歩5分。

出口を出て左へ曲がり、すぐ左手のゆで太郎の角を曲がる。

約350メートル直進。

森下五丁目交差点をわたらずに左へ曲がり、約70メートル直進した左手にある。

清澄白河駅からのアクセス

都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅B2から徒歩12分。

出口を出て右へ約150メートル弱直進。

東深川橋交差点を左へ約400メートル直進。

東深川橋を渡り、森下四丁目交差点を渡り右へ曲がる。

約350メートル直進した左手にある。

途中森下五丁目交差点を渡り、少し進んだ先にある。

外観

レンガ調の壁にはインパクトのあるお店のロゴが貼られ、ガラス張りの外観。

店頭には理容室で見かけるサンポールがあり、一見床屋さんかと思いきやカフェなので、知らなければ通り過ぎてしまいそうに。

陽が落ち暗くなった時間帯にはサンポールが目立つ。

ガラス越しから店内の雰囲気や混雑状況がわかりやすく、初めての方でも入店しやすい。

ガラス窓にはメニューが貼られ、入店前に確認できる。

店頭にはベンチや椅子があり、サクッと休憩しやすい。

東京都現代美術館や木場公園から徒歩10分ほどで着くため、合わせて立ち寄りやすい。

桜の季節には徒歩1分のところにある猿江橋からは大横川沿いの桜とスカイツリーが綺麗に見えるのでテイクアウトしお花見もおすすめ。

ポップでアメリカンな店内

以前理容室だった場所をリノベーションされ、アメリカンな雰囲気が漂う店内。

理容室で使用されていた椅子を綺麗に座面を張り替えて再利用され、理容室の名残を感じられる。

コンクリート壁に囲まれた無機質な空間に店名のネオンが光り、黄色いタイル張りのカウンターや赤い椅子がポップな雰囲気。

ビジュアル系の店員さんに圧倒されたが親切に対応してくれる。

レジ横にはクッキーやアップルパイ、ベーグルなど魅力的な焼き菓子が並ぶ。

入り口付近にはカフェのロゴと新たなアートワークを合わせたオリジナルTシャツも販売。

千駄木にあるインテリア関連のリサイクルショップFUNagain SENDAGIの家具を中心に使われ、おしゃれなインテリアが並ぶ。

店内には2〜4人掛けテーブルが3つのみ。

席数は限られているが適度に席の間隔が開けられているためゆったりと過ごせる。

タイミング次第では満席なこともあるので注意。

BGMにはレコードが流れ、ゆっくりとした時間を過ごせる。

店内はペット同伴可能。ペット用のクッキーも販売され、ペットとのカフェタイムを楽しめる。

スパイス香るパンプキンパイ

パンプキンパイ(800円)

パンプキンパイ(800円)

2024年9月7日〜11月末まで

サイズ:直径約11cm、厚さ約3cm

数種類のスパイスを調合されたかぼちゃペーストがパイ生地に敷き詰められる。

イートインの場合注文を受けてから泡立てた生クリームが添えられる。

口に入れるとふんわりとスパイスの香りが広がる。

かぼちゃのねっとりとなめらかな口当たりを感じられ、スパイスがしっかりと効き、かぼちゃ自体の味わいは控えめ。

パイ生地はしっとりとしているが縁はザクザクと香ばしい。

パイ生地は薄いため、かぼちゃペーストが主役。

メニュー

前日にInstagramにてラインナップが投稿されるので訪問前にチェック!

BAKED GOODS

焼き菓子は本格的なアメリカのレシピにこだわり店内で手作りされている。

100%バターで手作りしているパイやバナナブレッドは温めていただくとより一層美味しくなる。

卵不使用の自家製アイスクリームは追加550円でお菓子にもトッピング可能。

クッキー 350円

ブラウニー 500円

キャロットケーキ 660円

アップルパイ 750円

バナナブレッド 550円

チーズケーキ 680円

シナモンロール 550円

ペットとも楽しめるクッキー

イートイン限定で店内手作りのドッグクッキー。

シュガーフリーかつ米粉とオーツで作られ、人間にも優しいのでお子様や、甘いものが苦手な方にもおすすめ。

ドッグクッキー3枚 100円

FOOD

スープセット ベーグルorピザ 1100円

スープ単品 550円

ベーグル 350円

クリームチーズはちみつ 550円

自家製フムス 650円

あんバター 650円

ピザ 500円

フォッカッチャサンドウィッチ+ドリンク 1100円

フォッカッチャサンドウィッチ 750円

ドリンクメニュー

ハンドドリップの豆はDark Arts Coffee を採用し、産地の魅力溢れるシングルオリジンの豆に、サードウェーブ以前のハンドドリップ方法を参考にした抽出。

持ち帰りの場合は自分のタンブラーを持参すると心ばかりか値引きがある。

アルコール以外テイクアウト可能。

coffee HOT/ICE

ホットコーヒー 550円

シングルオリジン 700/800

デカフェ 650円

エスプレッソ 450円

アメリカーノ 600/650

カフェラテ 660/710

ココナッツラテ 750

チェリーモカ 780

OTHER BEVERAGES

紅茶/ハーブティー 550円

チャイ 680円

自家製レモネード 550円

コーラ 500円

牛乳 500円

ALCOHOL

クラフトビール 1800/2000

コーヒー焼酎 1000

ラムコーク 1000

ハイボール 900

支払方法

現金、カード、電子マネー、PayPayが使用可能。

混雑状況

平日17時半に伺うと先客1組。テイクアウト利用でおひとり男性。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★

理容店のような佇まいなので通り過ぎ注意。

前店舗の理容室の名残のサインポールが目印

居心地の良さ:★★★

レトロアメリカンな雰囲気が漂う店内。

席数は限られているが、適度に席の間隔が開けられゆったりと過ごせる。

店舗情報

住所: 東京都江東区森下5-19-18

営業時間:9:00〜20:00

定休日:月曜日+不定休

アクセス:都営新宿線 菊川駅A4から徒歩5分

Instagram https://www.instagram.com/tri_tech_tokyo/

タイトルとURLをコピーしました