子 育てママ必見!高円寺の淡色カフェ「TAW」
育児中のママさんがオーナーなためお子様連れやペット連れの方ウェルカム!
ベビーカーも入店できる広々とした店内にキッズスペースやキッズメニューが完備!
育児の合間にほっと一息つける憩いの場として地域の方に愛されている。
定番人気のチーズケーキから抹茶が期間限定で登場!
今回はお 子 様連れに優しく、おしゃれな店内や抹茶バスクチーズケーキを紹介。
TAW(タウ)とは
2022年2月にオープンした子ども服やアクセサリーの販売、ネイルサロン併設のカフェ。
高円寺にあるパークサイドカフェNEYOの姉妹店。
お洋服、ネイル、珈琲と焼き菓子を楽しめる、育児中のママ2人がやりたいことを詰め込んだお店。
子育てする方がコンセプト
“少し特別にしたい日に”、”ほっと一息つきたいときに”、”ちょっと寄り道したいときに”と
アクセス
最寄り駅は高円寺駅だが、新高円寺駅からも徒歩圏内のためあわせてご紹介。
高円寺駅からのアクセス
高円寺パル商店街から1本入ったところにある。
JR高円寺駅南口から徒歩3分。
南口を出て右に曲がり、正面の交差点を渡りpal商店街を左へ約200メートル直進。
左手のクリーニングの角を曲がり、左手にある。向かい側は業務スーパー。
新高円寺駅からのアクセス
東京メトロ丸の内線 新高円寺駅2番出口から徒歩12分。
出口は2番線側にある。
出口を出て右に曲がり、約50メートル直進した右手のマクドナルドの角を曲がる。
高円寺ルック商店街を約600メートル直進。
アーケード街に入り、クリーニング屋の角を右に曲がり、少し進んだ左手にある。向かい側は業務スーパー。
外観
木製のフレームにガラス張りの外観。
coffeeと書かれた丸い看板が目印。
テラス席
店頭にはテラス2席。
日当たりがよく冬場はぽかぽかし、パラソルもあるので暑い日は日差しを避けられる。
人通りがあるのでゆっくりしづらさはある。
コンパクトな店内
グレーとウッド素材の優しい色合いでまとめられた淡色カフェ。
ヘリンボーン柄の天井はおしゃれな空間。
手前がカフェ、奥にネイルサロンと子供服の販売。
店内は右手に2席、左手に1席の計3席のみのコンパクトな店内。
大きな窓から陽の光がたっぷり入り気持ちよく、自然光により綺麗な写真が撮影できる。
ベンチシートのため壁に背もたれを預けられ、座面が固くゆっくりするには向かない。
ローテーブルのため食べづらさはあるがオシャレな写真を撮りやすい。
オープンキッチンのため、どの席からもコーヒーを淹れている光景が眺められる。
キッチン下には鏡があり、コーデ写真を撮るのも良さそう。
席数は限られているので1〜2人での利用がおすすめ。
適度に席の間隔が開けられ、ベビーカーでの来店も余裕があり広々としている。
キッズスペースも完備!
キッズスペースにはお店屋さんのおままごとセットやお子様が乗れる動物のぬいぐるみがある。
お座りができる月齢の小さな子からおままごと上手な子までたくさんの方が遊ばれている。
遊ぶお子様の横でコーヒーを飲んでホッとできる。家族の憩いの場にぴったり。
ペット同伴もでき、散歩の途中に立ち寄りやすい。
遊ぶお子様やわんこを眺め、ほっこりとした気持ちになれる。
洋服やアクセサリーも販売!
奥には子 供服やアクセサリーが販売。
輸入した韓国子供服を中心にベビーからキッズまで取り揃えている。
バイヤーが男の子ママのためユニセックスデザインや男の子の服が多め。
お洋服を手に取って、家族みんなが楽しめるお買い物時間になってほしいとの思いから
アクセサリーは金属アレルギー対応のサージカルステンレスを中心としたアクセサリーブランド。
提供までの待ち時間や食後にゆっくり親子で見て買い物もできる。
ネイルサロンも併設
カーテンの奥にはネイルサロンが併設。
1席だけのプライベート空間。
お任せデザイン希望のお客様が多く、デザインにも定評があり、全てパラジェルとフィルインでの施術をされる。
施術中はお好きなカフェドリンクを楽しめるのは併設店ならでは。
利用の流れ
レジにて注文会計。
好きな席に座り、出来上がると注文した商品名を言われるのでレジまで受け取りに行く。
その際レジ横におしぼりやストロー、砂糖などありセルフ。
店内利用は60分制、混雑時は40分制。
トイレはカーテン手前の左手にあり、男女共用1つ。
濃厚な抹茶バスクチーズケーキ
アイスコーヒー(440円)
2024年6月8日から夏頃まで
看板メニューのチーズケーキから初めての新フレーバーが抹茶。
+50円追加でキャラメルソースがつけられる。
こんがりと香ばしく焼かれた表面は硬めに焼き上げられ、ずっしりとした感覚がフォーク越しに伝わる。
中心はしっとりとし、ねっとりとした口当たり。
濃厚な抹茶風味を感じられるよう固すぎず、柔らかすぎずバランスと焼き加減にこだわる。
高さ約4〜5cm、直径約7〜8cmと程よいサイズだかみっちりとつまっているため、1つでも食べ応えがある。
抹茶のほろ苦さとホワイトチョコのコクのある甘さ、クリームチーズの酸味が絶妙なバランス。
抹茶の奥深い味わいが余韻として広がり、最後まで抹茶を堪能。
濃厚でありながらすっきりとした後味で食べやすい。
アイスコーヒー
すっきりとした苦味で濃厚なチーズケーキと相性抜群。
テイクアウト用のカップで提供されるため飲み干さなくてもそのまま持って高円寺散策のお供にできる。
かぼちゃそのものバスクチーズケーキ
直径約8cm、高さ約4cmのバスクチーズケーキはかぼちゃの綺麗な色合いが出ている。
テイクアウト購入したためパンプキンシードをのせたクリームはつかず。
別添えの焦がしキャラメルソースをお好みでかけられる。
かぼちゃパウダーを使用されているが、かぼちゃをそのまますりつぶしたようなホクホク感も感じられ、ねっとりとなめらかな口当たり。
かぼちゃの優しい甘さの後にチーズの味わいが広がる。
カラメルソースをかけるとビターな味わいが加わる。
フレッシュなかぼちゃではなくパウダーを使用によりかぼちゃのパンチは控えめのため、かぼちゃが苦手な方やお子様の方でも食べやすい。
かぼちゃをそのまますりつぶしたようなホクホクさもありねっとりと濃厚な口当たり。
和菓子のようなさくらのバスクチーズケーキ
2025年2月3日〜4月末まで
サイズ:直径約7cm、高さ約5cm
淡いピンク色で華やかな色合いが春を感じる桜のバスクチーズケーキ。
生地の間には桜餡のラインが入り、ピンクのグラデーションが綺麗。
桜ソースが別添えに。
イートイン利用時はホイップクリーム、桜パールチョコがトッピング。
テイクアウト利用のためクリームはなく50円引き。
ひと口食べると桜の香りが漂い、口いっぱいにチーズの味わいが広がり、しっとりとなめらかな口当たり。
外側に行くほどずっしりと密度がつまり、ベイクド感のある硬さ。
チーズ感を残しつつ後からほんのりと桜の風味が続く。
桜餡と一緒に食べるとより一層桜感が強まる。
桜味の白餡がサンドされているので、あんこの和テイストな優しい甘さがバスクチーズケーキでありながら、和菓子を食べているよう。
なめらかなクリームチーズが先になくなり、ねっとりとした桜あんがじんわりと桜感が続く。
チーズケーキと桜の風味のどちらもバランスよく感じられる仕上がりに。
別添えの桜ソースをかけると少し粘度があり、ゼリー状な仕上がり。
梅のような香りが漂い、フルーティーな酸味や塩気により、爽やかな後味が濃厚なチーズケーキも軽い味わいに。
ソースをかけることにより、より桜の濃厚な味わいが楽しむことができる。
チーズケーキ、桜餡、ソースとそれぞれが桜の濃さが異なり、食べ飽きない仕上がり。
和が詰まった抹茶マフィン
抹茶あんこマフィン(550円)
直径約7cm、高さ約4cm
マフィンは季節によって変わり、2月に伺うと抹茶マフィンが販売。
表面はこんがりと焼かれ、香ばしくビターな味わい。
ナイフでカットすると鮮やかな緑色が顔を出す。
パサつきはなく、ほろほろっと崩れていく。
抹茶の芳しい香りが広がり、ほろ苦さがしっかりと効いている。
マフィン自体が甘さ控えめのため、粒の大きなあんこの食感や甘さがアクセント。
リベイクすると抹茶の香りや小麦の香ばしさが強まる。
メニュー
ケーキや焼き菓子テイクアウト可能。
毎週火曜日限定プリンの日。販売の日はストーリーにて告知。
季節によってフレーバーが異なり、2024年春夏はアールグレイ。
焦がしキャラメルソースのバスクチーズケーキが定番人気。
キャロットケーキ 540円
プレーン 560円
抹茶 600円
レモン 490円
抹茶 490円
ドリンクメニュー
店内利用はワンドリンク制。
期間限定 レモネードソーダ 590円
コーヒー 440円
ラテ 490円
豆乳ラテ 540円
オーツミルクラテ 590円
キャラメルラテ 540円
ホワイトチョコレートラテ 540円
ソイ +50円
オーツミルク +100円
エスプレッソ +100円
TEA
ブランドティー 460円
金木犀ラテ 590円
抹茶ラテ 590円
アールグレイ 480円
OTHER
アップル 440円
Kid’s DRINK
アップル 150円
ミルク 150円
オーツミルク 250円
キャラメルミルク 250円
キャラメルオーツミルク 300円
支払方法
現金、カード、交通系電子マネー、PayPayなど利用可能。
混雑状況
土曜オープン5分前につき先客1組。
10時半前に1組来られ、店内は満席に。
女性同士やベビーカーで親 子が来店。
2025年2月平日10時半過ぎに伺い満席で1組待ち。
11時50分ごろには完売。
2025年2月平日10時20分ごろに伺い先客2組、1組イートイン、テイクアウト。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
高円寺パル商店街の近くのため散歩やショッピングの休憩にぴったり。
居心地の良さ:★★★
ベビーカーも入れる広々とした店内、おままごとスペースや子 供用アパレルやキッズメニューもあり親子で楽しめる。
抹茶濃厚さ:★★★
抹茶の風味を最大限に引き出すために焼き加減にこだわったバスクチーズケーキは、最後まで抹茶の奥深い味わいを堪能。
店舗情報
住所:東京都杉並区高円寺南4-7-6
電話番号:03-5913-9456
営業時間:10:00〜18:00
定休日:不定休 Instagramのハイライト確認
アクセス: JR高円寺 駅南口から徒歩3分
Instagram https://www.instagram.com/taw_koenji/