西国分寺の人気カフェCAFE FLAっとの姉妹店「Bake Shop Pota」
西国分寺駅から線路沿いの細い路地を抜けた先に広がる素敵なカフェ。
焼き菓子やスイーツが揃い、カフェタイムにぴったり!
CAFE FLAっとはラインナップが異なるのではしごもおすすめ!
CAFE FlAっとで人気のいちごタルトや素敵なカフェタイムを過ごせる店内を紹介。
Bake Shop Pota(ベイクショップポタ)とは
西国分寺にある”CAFE Flaっと”の姉妹店として2024年1月末にオープン。
お菓子やコーヒーを中心に提供。
アクセス
JR中央本線・武蔵野線 西国分寺駅南口から徒歩4分。
改札を出て左へ外へ出たら右へ300メートルほど直進。
途中突き当たり右手の階段横の細い路地を通り抜ける手前左手にある。
お洒落な一軒家カフェ
黒を基調としたスタイリッシュな一軒家カフェ。
緑が生い茂り、木の温もりをを感じられる外観。
ガラス越しからキッチンが見え、丁寧に作られている光景が眺められる。
左手には駐輪場も完備され、近所の方も立ち寄りやすい。
ベンチもあるのでペットとの散歩中の休息にもおすすめ。
入り口までに段差があるので足元注意。
木のぬくもりを感じる店内
入店すると細い通路の右手がクッキーなどの焼き菓子、左手に彩りのケーキが陳列したショーケース。
焼き菓子はちょっとした差し入れや小腹が空いた時にもぴったりなサイズ。
レジ奥がキッチンとなっており、テイクアウトでの注文時や会計時に見える。
カフェスペース
焼き菓子の棚の裏手に約8席のこぢんまりとしたカフェスペースが広がる。
グレーを基調とした店内にウッド素材のテーブルや椅子が並び、シンプルでおしゃれな店内。
窓際にはカウンター2席。
看板が置かれ、窓からの景色は眺めづらいがら外を歩く通行人等の視線は遮られ、ゆっくり過ごせる。
テーブルごとに異なる花や小物が置かれ、可愛くホッと癒される。
2人掛けテーブル3席。
適度に席の間隔が開けられているが、通路は狭いため移動時は注意。
各席に荷物置きの籠が完備。
BGMにはギターの音色が流れ、リラックスできる。
線路近くのため電車の音が聞こえる。
席数が限られているため1〜2人での利用。
利用の流れ
店内かテイクアウトか聞かれる。
席を案内される。
メニューを渡され、口頭にて注文。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
退店時にレジにて会計。
トイレは入り口入って突き当たり右手。男女共用1つ。
ポイントカード500円で1ポイント。
有効期間は最終来店日から1年間。
CAFE Flaっとでも人気の苺タルト
ケーキセット 1210円
毎年11月中旬ごろから4月ごろまで販売され、CAFE Flaっとで人気のタルト。
小粒のいちご、カスタードクリームと生クリームを重ねたショートケーキ風タルト。
いちごは丸々4個使われ、最後まで存分に楽しめる。
いちごはみずみずしく、程よい酸味がありカスタードクリームや生クリームと相性抜群。
生クリームは軽めな食感で甘すぎず、いちごを引き立たせる。
カスタードクリームは卵の味わいがしっかり感じられ、こってりとした舌触り。
生クリームとカスタードクリームが絡み合い、単独で食べるよりリッチな味わいに。
タルトは約3cmと一般的なタルトより分厚く、タルト好きには嬉しい。
タルトはほろっと崩れ、中はしっとりとしバターのコクが感じられる。
かぼちゃプリン×タルト
サイズ:直径約9cm、高さ約5cm
分厚めのタルト生地に大きなかぼちゃプリンがのりインパクト抜群。
卵のコクがしっかりと感じられ、かぼちゃのほのかな甘さが後を追い濃厚な味わい。
ねっとりとなめらかなプリンらしい口当たりもありつつ、かぼちゃのほくほく感も感じられる。
プリンの表面にはカラメルが染み込み、ビターな味わいが卵の味を引き立たせる。
購入してから食べるまで時間が経ったためタルトはほんのりサクサク感が残るが全体的にしっとり。香ばしさがありクッキーのような味わい。
かぼちゃプリンは背が高くボリューミーのため、食べ応え抜群
大人のカボチャチーズケーキ
サイズ:直径約8cm、高さ約5cm
北海道産かぼちゃとKiriのクリームチーズを合わせたチーズケーキにキャラメルソースがかかる。
シナモンかチャイのようなスパイス香るチーズケーキ。
スパイス感が強めだが、ほんのりとかぼちゃの味わいやチーズのマイルドな酸味やコクを感じる。
クリームは甘さ控えめでカラメルのほろ苦さがあり大人のチーズケーキ。
チーズケーキはずっしりと密度がつまっているがクリームはふわしゅわと軽めな食感のため、チーズケーキを最後まで堪能できる。
メニュー
ランチメニュー 10:00〜14:00
トーストとスープのプレート 1210円
オープンサンドのプレート 1320円
自家製スコーンプレート 1320円
自家製キッシュプレート 1430円
アメリカーノ
健一自然農園の和紅茶
なかひら農園の100%りんご/オレンジジュース
カフェラテ +100円
フードメニュー
トースト 900円
オープンサンド 1100円
自家製キッシュ 1210円
今日のポタージュ 495円
日替わりのものはレジ上の黒板に書いてある。
当日9時半ごろにはInstagramのストーリーにてラインナップが紹介。
スイーツメニュー
ケーキとドリンクのセット 1210円
ケーキと焼き菓子とドリンクのセット 1430円
文旦タルト 715/702
いちごタルト 715/702
ガトーショコラ 660/648
ショコラバスクチーズケーキ 660/648
大人のバスクチーズケーキ 660/648
いちじくとくるみヌガーのタルト 605/594
金柑のチョコタルト 605/594
いちごロール 627/615
オレンジの紅茶タルト 627/615
りんごタルト 715/
焼き菓子
ポタスコーン 378円
チョコ 378円
紅茶いちじく 388円
フィナンシェ 302円
アフォガード 605円
自家製ほうじ茶のフレンチトースト 825円
黒糖くるみサブレ 420円
黒ごまサブレ 420円
サブレショコラ 450円
サブレアマンド 450円
サブレプレーン 450円
アマンドショコラ 420円
スノーボール 450円
レモンクッキー 420円
さつまいもクッキー 420円
ヘーゼルナッツとレーズンのクッキー 420円
ローブマリーのクッキー 420円
サブレチャイ 550円
ドリンクメニュー
Coffee
アメリカーノ 715円
カフェラテ 810円
エスプレッソ 660円
エスプレッソダブル 715円
Tea
健一自然農園の和紅茶 715円
健一自然農園の釜炒り茶 715円
チャイ 810円
Other
クラフトホットジンジャー 770円
クラフトジンジャーエール 810円
国産レモンのホットレモン 770円
国産レモンのクラフトソーダ 810円
なかひら農園の100%りんごジュース 660円
なかひら農園の100%オレンジジュース 660円
支払方法
現金、カード、交通系電子マネーが使用可能。
混雑状況
電話で席の予約と取り置き予約ができる。
祝日10時過ぎに伺い先客なく、10時半ごろにおひとり男性。
平日15時前先客3組。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
線路沿いの細い路地を通るので、初めての方は不安になるが隠れ家のような場所にある。
居心地の良さ:★★★
木の温もりを感じられるシンプルな店内は1人カフェや友人とのランチやカフェタイムにもぴったり。
店舗情報
住所:東京都府中市武蔵台3-49-4
営業時間:10:00〜18:00
定休日:火曜日
アクセス: JR中央本線・武蔵野線 西国分寺駅南口から徒歩4分
Instagram https://www.instagram.com/bakeshoppota/