茨城県つくばの人気ベーグル店が東京・武蔵小山に!「sopo bagel」
もちもちのベーグルに仕上げるために数十種類の粉の中からテストを繰り返し、厳選した粉を使い、外ははカリッ、中もちっと食感を実現!
お食事系からスイーツ系まで幅広いラインナップが展開され、朝食やランチにぴったりの一品。
小ぶりでありながらギュッと密度が高いベーグルは満足感や食べ応え抜群!
sopo bagel(ソポベーグル)とは
茨城県つくば市に本店を置くベーグル専門店。
2023年9月に東京都目黒区武蔵小山に2号店がオープン。
北海道産小麦を使用し、毎日焼き上げるベーグルはカリッともっちりとした食感が特徴。
「皆様の毎日の食卓にベーグルを。」をコンセプトにお食事系からスイーツ系まで常時10 種類以上のベーグルを用意。
店名の「sopo」はフィンランド語で可愛いとい う意味。ベーグルは味だけでなく、可愛らしい見た目もお楽しみいただきたいという想いが込められている。
アクセス
東急目黒線 武蔵小山駅西口から徒歩7分
西口を出て直進し、バスターミナルに沿って左へ曲がりミスタードーナツ前を右へ曲がる。
正面交差点を渡り右へ約250メートル直進。
途中目黒区中央体育館入口交差点を渡った、すぐ左手の斜めの路地を約50メートル直進。左手にある。
大通りの1本路地に入った住宅街にあるため隠れ家のようにひっそりと佇む。
数台自転車を駐輪できるスペースがあり、近所の方やサイクリング中に立ち寄りやすい。
外観
テーブルの上にはOPENと書かれた木片が置かれ、ほっこり。
ガラス越しから店内の暖色のライトが灯り、温かい雰囲気。
カフェPeek-a-Booの跡地にオープンし、その名残に店頭にはテラス席がある。その場で購入したベーグルをいただける。
近くには都立林試の森公園があり、テイクアウトしてピクニックにも良い。
ベーグルに囲まれた店内
以前はカフェだったこともあり、テイクアウト専門店でありながら広々とした店内。
左手の冷蔵コーナーにベーグルサンドが陳列。
断面が美しいベーグルサンドは、通常のベーグルの半分サイズでの販売。
ベーグルサンドは惣菜系もあるが、巻き込みベーグルはデザート系がほとんど。
正面には二列に巻き込みのベーグルが15種類近く並ぶ。
ころんとした丸いベーグルは店名通り可愛らしい。
種類が多く迷ってしまう方はトングやトレーが置かれた壁におすすめベーグルが紹介されているため参考に。
レジ奥にはオープンがあり店内で製造し、焼き上げていることがわかる。
利用の流れ
自分で好きなベーグルをトングで取り、レジにて会計。
ラップに包み紙袋で提供。
甘味と苦みのバランスが良い抹茶ベーグル
サイズ:直径約7cm、高さ約4cm
抹茶が練り込まれたベーグル生地にホワイトチョコを巻き込む。
手のひらサイズだがずっしりと重みがある。表面は硬く、密度がつまりむぎゅとした食感。
ホワイトチョコの甘い香りや抹茶の芳しい香りがふわっと広がる。抹茶のほろ苦さもしっかりと感じられる。
ホワイトチョコがぐるりと1周練り込まれ、生地とフィリングのバランスは良い。
ホワイトチョコのミルキーな甘さが抹茶のほろ苦さを包み込む。
リベイクすると外はカリッと、中はもっちりとしたベーグル生地。抹茶の香りやほろ苦さがより感じ、ホワイトチョコがとろけ、生地に馴染み程よく甘さが加わる。
ごまの香りが強めのごまおさつ
サイズ:直径約9cm、高さ約6cm
ごまが練り込まれたベーグル生地においものペーストを巻き込む。
ベーグル生地はみっちりとつまり、もっちりとした弾力がしっかりと噛み応えがある。
食べる前から胡麻の風味が鼻に抜け、ベーグル単品で食べると甘さはほとんどなく食事系ベーグルのような味わい。
皮ごとすり潰されたお芋のペーストが練り込まれ、ねっとりとしたお芋本来の優しい甘さはまるで焼き芋のような美味しさ。
リベイクすると外はカリッと中はもっちりとし、小麦の香ばしさや胡麻の風味が引き立つ。
メニュー
営業日当日にInstagramのストーリーにてラインナップが投稿。
前日と同様のラインナップが多いので訪問前にチェック。
300〜350円前後の価格帯で小ぶりのサイズ。
プレーン180円〜とお手頃に購入可能。
一番人気はキャラメル、イチオシはチョコ&ナッツ
プレーン 180円
全粒粉 200円
アールグレイクリームチーズ 270円
ごまおさつ 240円
ベーコンチーズ 270円
シナモンレーズン 240円
オレンジピールクリームチーズ 350円
ソルト&ペッパー 200円
チョコ&ナッツ 270円
イチジクとクルミ 270円
抹茶ホワイトチョコ 310円
ほうじ茶あんこクリーム
くるみクランベリークリームチーズ 220円
キャラメル 280円
ベーグルサンド
たまごサンド 300円
えびアボカドサンド 490円
あんバター 320円
リベイク方法
冷凍すると1ヶ月保管可能なためまとめ買いもしやすい。
店内の黒板にリベイク方法が書いてあり、購入時にはリベイク方法の案内も入れてくれるので安心。
1個ずつラップをし、ジップロックに入れて冷凍庫で保管。
ラップのまま電子レンジで2〜3分温め、トースターで2分焼く。
支払方法
カード、交通系電子マネー、PayPayなど使用可能。キャッシュレスが推奨されている。
混雑状況
土曜9時半ごろ伺い先客後客なし。
商品も全て揃っていた。
営業時間は17時までだが売り切れ次第終了なので、早めの時間に来店か電話で取り置きがおすすめ
口コミによるとベーグルサンドは午前中に完売されることが多く、14〜15時ごろには売り切れが目立つ。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★
武蔵小山駅から少し離れた住宅街にあるため、気がつきづらい。
抹茶濃厚さ:★★★
抹茶の心地よい香りにほろ苦さが効いた生地に、ホワイトチョコの甘さとのバランスが良い。
店舗情報
住所: 東京都目黒区目黒本町5-14-14
電話番号:03-4400-2112
営業時間:8:30〜17:00
定休日:不定休
アクセス: 東急目黒線 武蔵小山駅西口から徒歩7分
ホームぺージ http://sopobagel.com/
Instagram https://www.instagram.com/sopo_bagel_musashikoyama/#