【新宿 Cookie&Cream Latte kukua】新宿横丁で濃厚抹茶スイーツ

新宿・代々木・高田馬場

新宿横丁でクロッキー&チャンククッキー専門店「Cookie&Cream Latte kukua

居酒屋やご飯屋さんが多くある新宿横丁に唯一あるカフェ。

韓国で話題のクロッキーやチャンククッキーが味わえる!

店内でつくられる3種類クロッキーや6種類のクッキーは見た目の可愛さはもちろん、食べ応えがあり満足度高め。

新宿横丁でご飯を食べた後の〆のデザートや新宿で買い物に疲れたときの小休憩で立ち寄ってみては。

Cookie & Cream Latte Kulua(クッキー&クリームラテ クルア)とは

2024年11月新宿横丁内にオープンしたクロッキーとチャンククッキーの専門店。

お店で1枚1 枚丁寧に焼き上げた出来立てのクロッキーやチャンククッキー。

エスプーマを贅沢に使用した ふわとろクリームラテにディップして食べると美味しさ倍増。

アクセス

新宿駅や新宿三丁目駅のアクセスを紹介。

新宿駅からのアクセス

東京メトロ丸の内線 新宿駅B12bから徒歩2分。

出口をを出て右へ曲がりモア中央通りを約50メートル直進。

突き当たりを左へ80メートル直進すると

交差点手前左手に新宿横丁があり、その並びにある。

新宿三丁目駅からのアクセス

東京メトロ丸の内線・副都心線 新宿三丁目駅B9から徒歩1分。

出口を出て左へ約100メートル弱直進した左手にある。

外観

間口が狭く通り過ぎてしまいそうになるがクッキーやクロッキーの写真が目印。

店頭には写真付きのメニューがあり、通りすがりの方が立ち止まって確認されていた。

注文場所は高さがあり段差があるので注意。

窓の奥にはキッチンになっており店員さんがクッキーやクロッキーを手作りされているのを眺めることができる。

フードコートのようなイートインスペース

テイクアウト専門店のように見えるが、新宿横丁内にイートインスペースもある。

他店舗との壁はなく、フードコートのようなつくりなっている。

どの店舗もカウンターメインで男女問わず気軽に入れそうな雰囲気。

店内はカウンター4席。

席数も限られ、カウンターのみなので少人数でサクッと利用に向いてる。

15:00~17:00の時間だけ隣の焼き鳥店の席も解放されるため、イートイン利用はその時間が狙い目。

カフェ以外にもバルや寿司、焼き鳥屋さんもあるから横丁内で色んなグルメをハシゴできるのも魅力的。

利用の流れ

新宿横丁入り口横の窓から注文会計。

テイクアウトの場合は袋や箱に入れて提供。

イートイン利用である旨を伝えると店内へ移動し、お店のカウンター席へ着席。

出来上がり次第席まで持ってきてくれる。

巨大な抹茶クリームチーズクッキー

抹茶クリームチーズクッキー(500円)

サイズ:直径約13cm、厚さ約2cm

クリームチーズ入りのためしっとりとし、ほろっと崩れるソフトクッキー。

手で持つとすぐ割れてしまいそうになる程柔らかいので、持つ際には注意。

トースターでリベイクすると外はサクッと中はじゅわっと口の中で消えてなくなる。

抹茶の香りが引き立ち、抹茶のほろ苦さが感じられる。クリームチーズの程よい塩気が加わり、濃厚な味わいに。

クリームチーズは中央だけではなく、端の方にまで練り込まれている。

クッキー自体の甘さと抹茶の苦味のバランスが良く、抹茶好きな方や甘いものが苦手な方も食べやすい。

甘過ぎないため大きいながらも最後まで飽きずに楽しめる。

手のひらよりひとまわり大きく、厚みもありしっかりとした食べ応えがあるので一枚で満足感を得られる。

クッキーも楽しめる抹茶クロッキー

抹茶クロッキー(750円)

サイズ:直径約15cm、厚さ約4cm

クロッキーとはパリ発祥のクロワッサンとクッキーを組み合わせたパン。

約10cmとクロワッサン2/3くらいの大きさで分厚いクッキーがのる。

クロワッサンはリベイクするとサクサクし、バターの風味香る。

クッキーも外はサクサクし、ほろっと崩れる。クッキー中央にはとろっととろけた抹茶クリーム入り。

抹茶のすっきりとした香りが鼻に抜け、ほろ苦さのなかにほんのりと甘さを感じる。

甘さが控えめのためモーニングやランチとしても食べられそう。

上のキューブのコリコリとした食感がアクセント。

メニュー

クロッキー3種類、クッキー6種類。

イートインは温めて提供されるため、出来立てのような味わいを楽しめる。

クロッキー 750円

オリジナルチョコナッツオレオ 

抹茶クッキーチーズ

ダブルチョコロータス

クッキー 500円

フレーバーによってマシュマロやクリームチーズ、オレオなどがトッピングされ見た目も可愛い。

4枚買うとボックスに詰めてくれるので手土産にも最適。

メープルパルメザン 

チョコオレオ

抹茶クリームチーズ

ダブルチョコナッツ

オリジナルチョコナッツ

抹茶ロータス

ドリンクメニュー

店内ワンドリンク制。

クリームをふわふわのエスプーマに仕立てたクリームラテがオススメ。

クロッキーやクッキーをラテにディップして食べるのがオススメ

アメリカンコーヒー 550円

カフェラテ 650円

抹茶ラテ 750円

キャラメルラテ 750円

ティーラテ 600円

チョコラテ 750円

おすすめの組み合わせも紹介され、参考にしてみては。

支払方法

現金、カード、QRコード決済が使用可能。

混雑状況

平日12時半過ぎに伺うと先客後客なし。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★

新宿駅から近くの新宿横丁内にあり、お店自体は路面に面しているため分かりやすい。

居心地の良さ:★★

新宿横丁内にあるため賑やかな雰囲気のなか、カウンター席のみのためさくっと利用向き。

抹茶濃厚さ:★★★

クッキーやクロッキーどちらもしっかりと抹茶の旨みを感じらら、大きめサイズなので食べ応えも十分。

店舗情報

住所:東京都新宿区新宿3-20-8 新宿横丁 1F 

電話番号:080-7216-2691

営業時間: 11:00~20:00

定休日:不定休

アクセス: 東京メトロ丸の内線 新宿駅B12bから徒歩2分

Instagram https://www.instagram.com/kulua.shinjyuku?igsh=MWZ2aHh4bmM0bTUxeg==

タイトルとURLをコピーしました