恵比寿駅東口にある隠れ家カフェダイニング「loger cafe」
隠れ家カフェでありながらオープン1時間後には満席になる人気店。
ウォールアートが飾られ、こだわりのアンティーク調のソファ席も多くゆったりと過ごせる。
まんまると大きなアイスがのったブラウニーはインスタ映えすると話題を呼び、人気No. 1!
23時まで空いているので夜カフェや飲み会後 の二次会などにもおすすめ。
loger cafe(ロジェカフェ)とは
雀荘をリノベーションして誕生した、雑居ビル2階にある隠れ家カフェ
店名の”loger “はフランス語で”とまり木”を意味し、”ゆっくりと羽を休めてリラックスできる場所”で 有りたいとの思いがこもっている。
1番人気メニューチョコブラウニー。
まんまると大きなアイスがのったブラウニーはインパクト抜群。
アクセス
JR恵比寿駅西口(東側)から徒歩3分。恵比寿横丁の建物の2階にある。
出口を出て左へ
正面大通りを右へ曲がり、約150メートル直進。
恵比寿一丁目交差点を渡り、歩道橋手前の眼鏡屋EAST tableの角を曲がる。ひとつ目のY字路手前右手にある。
外観
路地裏にあるアパートのような雑居ビルの2階にあり、まさに隠れ家カフェ。
階段下にある看板か目印。
雀荘をリノベーションされ、表にはその看板の名残がある。
階段を上がった先に扉がある。
入り口まで階段のみだがベビーカー入店可能。
ムーディーな雰囲気漂う店内
路地裏をモチーフとし、アンティーソファや特注のウォールアートがレトロな空間を作り出す。
外観からでは想像できないほど広々とした店内にソファやテーブル席が約46席。
入り口手前には4〜6人掛けソファ2つ。
女子会や家族などグループでの来店もしやすい。
中央を棚で仕切られ、左右にソファ席やテーブル席がある。
右手中央には2〜4人掛けテーブル4席。
左手には2人掛けソファ4席。
色とりどりの革張りのソファが並び、適度に沈み身体を預けてリラックスできるソファ席は人気。
落ち着いた店内でゆったりソファでくつろぎながらランチやデザートを楽しめる。
窓際に2〜4人掛けテーブル5席。
木目調のテーブルや椅子が温もりを感じる。
窓が開けられ、心地よい風が吹き込む。
アンティーク調のインテリアに囲まれ、所々に観葉植物が置かれおしゃれ。
照明は控えめのなかランプや暖色のライトが灯り、隠れ家感が増幅される。
恵比寿にありながら都会の喧騒を忘れてゆっくりと過ごせる。
夜になると照明が落ちロウソクの光だけになり、ロマンティックな雰囲気を味わえる。デートはもちろん女子会にもおすすめ。
落ち着いた雰囲気はあるが、伺った日の昼間は若い女性が多く賑やか。静かに過ごしたい時より友達と会話を楽しみたいときに向いている。
利用の流れ
好きな席に着席。
テーブルの上に置かれたQRコードを読み取りメニューを確認し注文。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
クレジットカードで支払いの場合QRコードから会計可能。
混雑時90分制。
インパクト抜群!抹茶ブラウニー
コーヒー(550円)
3×4cmの抹茶ブラウニーに握り拳くらいの大きさのバニラアイスがのりインパクト抜群。
上から見るとブラウニーが隠れてしまうくらい大きなアイスに抹茶ソースがかかり、クラッシュされたナッツがトッピング。
ひんやりシャリシャリとしたアイスはスーパーで売られているような一般的なバニラの味。
抹茶ソースは甘めの抹茶のため、抹茶が苦手な方も安心。
クラッシュされたナッツの食感がアクセントになり食べ応え抜群。
ブラウニーはフォークを入れるとずっしりとした感覚が手に伝わり、密度が詰まりしっかりとしているが、しっとりと柔らかい。
抹茶のほろ苦さはなく、チョコレートのしっかりと甘さがある。
ブラウニーとアイスの間には小豆が隠れ、和の甘さが加わり味変にピッタリ。
濃厚なブラウニーにさっぱりとしたアイスが相性抜群。
黒蜜が別添えになっており、お好みでかけられる。
アイスもブラウニーも甘めのため黒蜜は味変にはいいが、ほとんど使用しなかった。
サイズも大きく濃厚なため食後のデザートにはシェアがおすすめ。
抹茶以外にクルミの濃厚チョコブラウニーもあり食べ比べも良さそう。
コーヒーは濃いめに作られているためお好みでお湯を足せる。
酸味が控えめで苦味が効き、濃厚なスイーツと合う。
メニュー
カフェ利用としてはもちろん軽食やご飯メニューもあるため、幅広いシーンで使える。
お酒の種類も豊富なためバーや夜カフェにもおすすめ。
恵比寿のイタリアンでありながら安価で楽しめる。
ランチのメニュー 12:00〜15:00
日替わりランチプレート、週替わりパスタ系、ライス系、ハンバーグ系の4種類から選べる。
ボリュームもあり満足度高めのランチ。
鶏チキンのグリル 950円
パスタ しらすとブロッコリー、ジェノベーゼのトマトソース 950円
目玉焼きチーズハンバーグ 特製デミトマ味噌ソース 950円
焼きチーズと揚げなすのバターチキンカレー 950円
デザート
ワンドリンク制
クルミの濃厚チョコブラウニー 850円
濃い宇治抹茶金時のブラウニー 850円
ホワイトチョコチーズケーキ 800円
チョコバナナのパウンドケーキ 750円
アラカルト 13:00〜
レバーのムース バケット添え 700円
生ハムの盛り合わせ 650円
チーズとドライフルーツの盛り合わせ 1000円
バケット 250円
ガーリックトースト 550円
生ハムとクルトン、温泉卵のシーザーサラダ 1000円
豚肉とレバーの田舎風バテ 850円
ハーブガーリックフランス 800円
ミックスナッツ 550円
半熟卵と燻製チーズのポテトサラダ 650円
フライドポテト スイートチリ&サワークリーム 750円
3種のキノコのキッシュ 850円
鶏ももとハツの炭火焼き 850円
ドリンクメニュー
夜は飲み放題付きコースもあり、お酒と美味しい料理が楽しめる。
Cafe
コーヒー 550円
エスプレッソ 500円
カフェラテ 600円
ヘーゼルナッツラテ 650円
キャラメルラテ 650円
Tea
アールグレイ 650円
ライチ 650円
アップルシナモン 650円
ジャスミン 650円
パイナップルジャスミン 650円
ソフトドリンク
グアバ 650円
トマト 650円
コーラ 600円
ジンジャーエール 600円
オレンジ 600円
クレープフルーツ 600円
マンゴー 650円
クランベリー 650円
パイナップル 650円
リキュール
カシス 650円
ピーチ 650円
ディタ 650円
アプリコット 650円
パッソア 650円
ティフィン 700円
コアントロー 650円
マリブ 650円
カルア 650円
ベイリーズ 650円
アマレット 650円
カクテル
ハイボール 650円
スプモーニ 700円
ディタモーニ 750円
ジントニック 700円
ラムコーク 700円
テキーラショット 600円
マリブコーク 700円
リコジンジャー 700円
ウーロンハイ 650円
カシスウーロン 700円
モスコミュール 700円
レモンサワー 650円
ジャスミンハイ 650円
カルアミルク 700円
ビール
コロナ 800円
ヒナノ 900円
常陸ネスト バイツェン 850円
カールスバーグ 700円
ギネス 750円
COEDO瑠璃 800円
常陸ネストホワイトエール 850円
ビールベースカクテル
マンゴービール 800円
カシスビール 800円
ジャンディガフ 750円
レッドアイ 750円
ワインベースカクテル
ワインクーラー 750円
キティ 700円
カリモーチョ 750円
ミモザ 700円
キール 700円
ジン
ビーフィーター 650円
タンカレー 800円
ウォッカ
ピナクルウォッカ 650円
ズブロッカ 650円
テキーラ
サウザ 700円
クエルボ ゴールド 750円
ラム
バカルディーホワイト 650円
パンペロ 850円
ウィスキー
バランタイン12年 850円
グレンフィディック12年 850円
ラフロイグ10年 950円
オーバン14年 950円
ジャックダニエル 800円
I.Wハーバー 900円
カナディアンクラブ 750円
シーバスリーガル12年 850円
ハイランドパーク12年 850円
ボウモア12年 900円
other
チンザノ ドライ/オランチョ/ロッソ 各700円
シャルトリューズ ジョーヌ/ヴェール 各900円
ドランブイ 750円
サンブーカ 750円
サザンカンフォート 700円
アイリッシュミスト 750円
イエガーマイスター 800円
梅酒
星舎上等梅酒 600円
焼酎
茉莉花 600円
柚子小町 750円
二階堂 550円
スプマンテ グランキュヴェ G 700円
スプマンテ グランキュヴェ B 3800円
ヴーヴ クリコ B 9000円
赤グラス
セニョリオ デ オルガス 赤G 600円
グランヴェラーノ カベルネ・ソーヴィニヨン G 700円
トッロ サンジョベーゼ G 650円
カンティーナ・ヴェノーザ バリアッジョ ロッソ G 650円
赤ボトル
ジャン フォー ルージュ B 6,000円
セニョリオ デ オルガス 赤B 2,950円
グランヴェラーノ カベルネ・ソーヴィニヨン B 3,850円
トッロ サンジョベーゼ B 3,600円
白グラス
セニョリオ デ オルガス白G 600円
グランヴェラーノ シャルドネ G 650円
白ボトル
ラグランジュ ティフェーヌ クレフ デュソ ル6,000円
ガルニエ&フィス プティ シャブリ 6,000円
セニョリオ デ オルガス 白 B 2,950円
ガルニエ&フィス プティ シャブリ 6,000円
セニョリオ デ オルガス 白 B 2,950円
グランヴェラーノ ソーヴィニヨン・ブラン B
3,500円
グランヴェラーノ シャルドネ B 3,500円
トッロ トレビアーノ B 3,600円
支払方法
現金、カード、ハチペイのみ。
QRコード決済不可。
混雑状況
平日オープン前につき先客なし。オープン直後から続々と来店し、13時ごろには2〜3席のみ空き。
デザートが人気なので、カフェタイムが一番混雑する可能性あり。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★
恵比寿駅から徒歩3分ほどだが、隠れ家カフェのため場所がわかりにくく、通り過ぎ注意。
居心地の良さ:★★★
壁にはアートが飾られ、こだわりのアンティーク調度に囲まれ落ち着いた店内。ソファ席も多くゆっくり寛げる。
抹茶濃厚さ:★
抹茶の苦味はなく、甘党な方や抹茶が苦手な方も食べやすい。
店舗情報
住所: 東京都渋谷区恵比寿1-7-3 第一協栄ビル 2F
電話番号:050-5595-8060
営業時間:12:00〜23:00
アクセス: JR恵比寿駅西口(東側)から徒歩3分
ホームぺージ http://renovationplanning.co.jp/portfolio_page/loger-cafe
Instagram https://www.instagram.com/logercafebisu