中野新橋駅すぐのコーヒースタンド「TRICHROMATIC COFFEE」
新宿 から地下鉄で7分の中野新橋。
カウンター席メインの6席のみの小さなお店は都心の喧騒から離れコーヒーをゆったり楽しめる。
テラス席も充実し、ペットに優しいサービスもありペットフレンドリー!
人気ベーカリー笹塚のオパンを使用した山型食パンが楽しめるモーニングを求め朝から賑わう。
今回は1人カフェしやすい店内や甘党必見平日限定スイーツセットを紹介。
TRICHROMATIC COFFEE(トリクロマティックコーヒー)とは
2017年9月中野新橋駅すぐにオープンしたコーヒースタンド。
コンセプトは”気軽に立ち寄れてくつろげる、ちょっと贅沢なコーヒースタンド”
ハンドドリップコーヒーと軽食やスイーツ、アルコールも用意。
店名は英語で”三原色”の意味。 三原色がその組み合わせで色を変えるように店も柔軟に、絶えず変化していきたいと意味が込められている。
2022年11月には姉妹店ミッドナイトブルーがオープン。
1号店のトリクロマティックコーヒーは外席が多く雨風強い日は外席が潰れてしまい、店内に人が集中するので窮屈に。
カフェだからこそ雨の日に雨宿り、巣篭もり代わりに利用してもらいたいため、ミッドナイトブルーではソファ席など店内居心地をより重視。
アクセス
東京メトロ丸の内線 中野新橋駅から徒歩30秒。
1番線(方南町方面)の場合後方車両、2番線(池袋方面)の場合前方車両が近い。
改札を出て松屋を右手に約50メートル弱直進した十字路手前の右手にある。
マンションビルの一階で、白いテントに出入り口をかねた大きな掃き出し窓。
出入り口まで段差があるので足元注意。
駐輪スペースはなく、自転車は道を挟んですぐ隣に駅の駐輪場があるので駐輪。
テラス席
店頭やお店横にウッド調のテーブルや椅子が並ぶ。
時折神田川から抜けてくる風が気持ち良く、特に午前中は日当たりが良く開放的。
店頭のウッドデッキには2テーブル。
テントが設置されているため日除けや雨除けにもなり利用しやすい。
お店横には1テーブルと椅子のみの席。
ベンチにはクッションが置かれ多少座り心地が良い。
植物造形師がテラス植栽の植え替えをされ、ハーブ系を中心に四季折々の緑を楽しめる。
ペットフレンドリー!
神田川の遊歩道が近くにあり、犬の散歩の途中に立ち寄る方が多い。小さいわんこに限り店内も入店可能。
ワンコ用のお水やクッキーなども用意しており、散歩の休憩に立ち寄りやすい。
コンパクトな店内
L字状にイートインスペースが広がり、コンパクトな店内。
窓際にカウンター4席。
大きな窓から日差しが入り気持ち良い。
通りを行き交う人が見え、コーヒーを片手にのんびりと過ごせる。
天井からは丸い暖色のライトが灯され温もりを感じられる。
席の間隔は狭く、椅子は床に固定されているため動かして距離を取るのは難しい。
店内にWi-Fi、一部の席には電源完備されPC作業にもおすすめ。
突き当たりにはベンチシートに2テーブル。
トリクロカラーの山吹色の壁が目を引かれる。
壁に背を預け、ベンチにはクッションが敷かれ座り心地が良さそう。
店員さんと常連の方が会話され、ほっこりとした気持ちに。
席数が少なく、カウンター席がメインのため1〜2人での利用がおすすめ。
ゆったり過ごすよりかは少し休憩するのに向いている。
グループのお客様やゆっくり過ごしたい方は姉妹店ミッドナイトブルーが近くにあるのでおすすめ。
利用の流れ
入店後左手のレジにて注文会計。
好きな席に座り、出来上がり次第持ってきてくれる。
店内利用は60分制。
秋限定さつまいもバスクチーズケーキ
コーヒー エチオピア 500円
サイズ:直径約7cm、高さ約3cm
さつまいもをふんだんに使用した秋限定バスクチーズケーキ。
さつまいも感がしっかりとありフォークを入れるとずっしりとした感覚が伝わる。
お芋の香りが鼻に抜け、さつまいものねっとりとした甘さとなめらかな口当たり。
はちみつのような優しい甘さとチーズのマイルドな酸味が広がる。
バスクされた表面や背面は焼き芋のような風味。さつまいものバスクチーズケーキだからこそ味わえ、2つの美味しさを楽しめる。
メニュー
平日限定のMORNING SET
深煎りコーヒー+笹塚「オパン」 の山食を使用した厚切りトーストをセットで 680〜900円で提供。
平日9時から13時までのロングモーニングタイムメニューなので、12時頃のランチで も利用可能。
バタートーストのセット(680円)
自家製タマゴトーストのセット(750円)
ホットドッグのセット(800円)
あんバタートーストのセット(900円)
ビッグソーセージ +200円
500〜530のドリンク +100
550〜ドリンク +150
ソイ変更+50円、オーツ変更+100円
フード
軽食にトーストやホットドッグ、スイーツとフードは少なめ。
トースト類、ホットドッグなどオパンさんのパ ンを使用。
笹塚のパン屋さん“オパン” 行列必至、食パンは予約必須の超人気店。
オープン当初から1番人気のフードメニューが自家製タマゴトースト。
9〜13時はモーニングのセットで、13時以降は単品で用意しているが売り切れの場合もある。
姉妹店ミッドナイトブルーとメニューは大きくは変わらないがクロックムッシュはミッドナイトブルー限定。
スイーツ
平日限定ケーキセット850円ととてもお得!
店内限定で好きなスイーツとドリンクの組み合わせで注文。
自家製プリン 400円
さつまいものバスクチーズケーキ 450円
ドリンクメニュー
店内利用はワンドリンク制。
コーヒーは日替わりで深煎り~浅煎りの4〜5種類のラインナップ。
コーヒー 500円
デカフェ 500円
デカフェオレ 550円
カフェラテ 530円
カフェラテ濃いめ 580円
ハニーカフェラテ 580円
カフェモカ 580円
エスプレッソシングル 450円
エスプレッソトニック 580円
アメリカーノ 450円
OTHERS
アールグレイティー 530円
アールグレイティーラテ 580円
チャイミルクティー 580円
自家製レモネード 550円
レモンスカッシュ 580円
ソイレモネード 580円
キッズミルクジュース 180円
ハートランドビール 600円
支払方法
現金、カード、電子マネー、PayPayが使用可能。
混雑状況
平日オープン2分前につき先客なくすぐに1組。
オープンすると続々と来店。
9時半ごろには3〜4組。女性お一人が多い。
駅近なのでテイクアウトする方も多く、平日ということもあり皆さん長居はせず回転は早い。
中野新橋は、新宿、渋谷からもほど近く、外国人観光客の方が多い。ホテルの朝食代わりにモーニング利用される方もいる。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★★
中野新橋駅から近く、オープンでオシャレな外観なので 入りやすい。
居心地の良さ:★★★
カウンター席が多くコンパクトな店内は1人カフェにぴったり。
店舗情報
住所:東京都中野区弥生町2-23-7
電話番号:080-7968-0345
営業時間:9:00〜17:00
定休日:月曜日(祝日も含む)
アクセス: 東京メトロ丸の内線 中野新橋駅から徒歩30秒