サンマルクカフェからクロワッサン専門店「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO」が自由が丘にオープン!
サンマルクといえばチョコクロとして知られているがRISTRETTO&CROISSANT LABORATORIOではクロワッサンに特化したカフェ!
生地はサンマルクカフェとは異なり、店内のオーブンで焼き上げ、本格的なクロワッサンを味わえる。
クロワッサンを使った食事系からスイーツ系まで種類豊富なラインナップを用意し、店内で焼き立てを提供。
広々としたおしゃれな店内やテラスは女子会やペット連れにもおすすめ。
10時からオープンしているためブランチやランチ、カフェとしても使える。
今回はパリや韓国で話題のクロワッサン×クッキーの進化系クロワッサン”クロッキー”や自由が丘らしいおしゃれな店内を紹介。
RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(リストレットアンドクロワッサンラボラトリオ)とは
サンマルクが手掛けるクロワッサン専門カフェ&ベーカリーが2023年10月に自由ヶ丘にオープン。
クロワッサンは北海道産キタノカオリの全粒粉を含む3種の小麦、厳選したバターを使用し、店頭で焼き上げる。
看板メニューのショコラショー。
クロワッサンにホットチョコレートにディップしたり、生クリームをつけたり、ちょっと贅沢なフランス式の食べ方で楽しめる。
店名の由来は焼き立てクロワッサンとリストレット(エスプレッソを通常の半分の水の量で抽出したもの)で抽出した贅沢なカフェラテ”マジック”をはじめとした豊かな香りが包み込む空間を追求、研究したいという思いから名付けられる。
アクセス
東急東横線・大井町線 自由が丘駅正面口から徒歩2分のJIYUGAOKA de anone(デュアオーネ)の2階にある。
正面口を出て直進。
パスタとピザのお店Mimi gardenを左手に直進。
野村證券を過ぎた先の交差点を渡った左手の建物JIYUGAOKA de anon2階にある。
JIYUGAOKA de anon内にあるため2時間無料の駐輪場(205台)、バイク(7台)や駐車場(49台 30分/500円)も完備。
ピーコックの跡地にできたイオン系の都市型モールJIYUGAOKA de anone。
以前紹介したベーグル専門店teconaの向かい側にある。
店内に入りエスカレーターを上がった右奥にある。
外観
洗練された雰囲気のガラス張り外観。
店名が印字されたライトがおしゃれで目を引かれる。
開放的なテラス
店頭左手にはソファ席を中心に19席のテラスもある。
大理石調のテーブルに高級感のあるソファは座り心地がよく、つい長居してしまいそうに。
緑が生い茂り、外の風を感じられ気持ちが良い。
軒下のため風が強くない雨の日や日差しが強い日でも安心。
テラス席のみペット同伴可能。リードフックもあるので安心。
JIYUGAOKA de anonの他の施設内ではペット不可。正面入り口からみて右側、駅と反対方向にある外階段からのみ入店可能。
ラグジュアリーな店内
普通のサンマルクとは異なり、グレーを基調とした洗練された空間。
右手はキッチン、左手にカフェスペースが広がる。
レジ横のショーケースには約15種類の色とりどりのクロワッサンが陳列。華やかな見た目にワクワクする。
広々とした上品で落ち着いた雰囲気はホテルのラウンジのよう。
カウンターやテーブル席が計49席。
入り口付近にハイチェア2人掛けテーブルやローテーブル席がある。
オープンキッチンのためクロワッサンを作り、次々へと焼き上がる光景が眺められる特別席。
1人でも気軽に利用しやすい
手前にカウンター6席。
壁向きのため1人でも利用しやすい。
店内にWi-Fi、カウンター席のみコンセントが完備され、作業利用にも最適。
背もたれはないが椅子はふかふかし、長時間座っていても疲れず座り心地がいい。
奥にはL 字状にテーブル席が広がる。
中央には2人掛けテーブル3席。
ボックス席のようなつくり。ベビーカーも横付けしやすく、施設内の同じフロアには授乳室やおむつ替えスペースもありお子様連れも安心。
窓に沿って2人がけテーブル9席。
片面ソファのため背もたれを預けゆっくりくつろげる。
窓からは緑が見え、癒される。
奥には3〜4人が座れそうな大テーブルもあり、女子会やママ会にも利用できそう。
1番端にお店があるため人通りも少なく、落ち着いて食事や会話を楽しめる。
店内でクロワッサンが焼かれているので、タイミングによっては焼きたてのいい香りがするかも。
落ち着いた雰囲気のため時間がゆっくりと流れ、優雅に過ごせる。
利用の流れ
テイクアウトかイートイン利用か聞かれる。
イートインの場合好きな席へ。
メニューとQRコードが渡されるので、読み取り注文。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
退店時にはQRコードを持ちレジにて会計。
お冷はレジカウンター奥にあり、セルフ。
テイクアウトの場合ショーケース前で商品を決めたら店員さんに声をかけ注文会計。
進化系クロワッサン!抹茶クロッキー
パリや韓国で話題のクッキー×クロワッサンの進化系クロワッサン”クロッキー”
宇治抹茶をクッキー生地に練り込み、カカオ分58%クーベルチュールガナッシュがサンド。
クロワッサンに抹茶クッキーにキューブ型のチョコレートがトッピング。
クロワッサンは平らべったく、直径約20cm近くあり大きめ。
温めて提供してくださり、焼きたてのような美味しさを楽しめる。
クロワッサンはバターの香りが漂い、何層にも重なる生地はサクサク。バターの塩気やコクがじゅわっと溢れ出す。
中にはガナッシュが練り込まられ、とろっととろけるチョコレートとクロワッサンの塩気との甘じょっぱさがたまらない。
サクサクのクロワッサンとしっとりとしたクッキー生地の両方を楽しめ、メロンパンのような味わい。
抹茶の芳しい香りや上品な苦味は感じられ、とけたチョコレートによりマイルドな味わいに。
ナイフで切るとクッキーとクロワッサンが分離しやすくなるためかぶりつくのがおすすめ。
メニュー
カスタードクリームやアールグレイクリームに柑橘系のトッピングを添えたデザートクロワッサンからクロックムッシュやローストビーフをサンドしたお食事系まで揃う。
クロワッサン 390円
クロワッサン・オ・ザマンド 590円
クロックムッシュ 630円
トリュフバター 490円
黒トリュフ香るたまごサンド 620円
スペイン産生ハムとコンテチーズのサンド620円
メキシカンタコス 620円
国産牛のローストビーフサンド 630円
クロッキー
パリや韓国で話題のクロワッサン×クッキーの進化系クロワッサン”クロッキー”
お好みの組み合わせで3種類選べるBOX販売もあり、差し入れやお土産におすすめ。
抹茶クロッキー 590円
ココアクロッキー 590円
チョコチップクロッキー 590円
コーヒー 590円
アールグレイ 590円
ショコラ 590円
価格帯が高めのため普段頑張っている自分にご褒美にもおすすめ。
シグネチャー
ショコラショードリンクセット 1980円
ショコラショーとはフランス語でホットチョコレートを意味する飲み物。
溶かしたチョコレートにミルクや生クリームを加え、寒い時期やティータイムに飲むことが多いよう。
焼きたてクロワッサンにホットチョコレートやホイップクリームを贅沢につけ、フランス式の食べ方を堪能できる。
量が多いのでクロワッサン単品追加もあり。
追加料金でクロワッサン種類も選べる。
プレーン
クロッキー +275円
アイスサンドクロワッサン +275円
ランチメニュー
ランチタイムにはプレートメニューがあり、惣菜系・スイーツ系から好きなクロワッサンを選べる。
スライダークロワッサンサンド 1485円
鶏もも肉のコンフィプレート 1683円
クロックムッシュプレート 1485円
プルドポークメルトサンドプレート 1485円
POPUPのみで購入できる「クロワッサン・エクレール」も人気。
クロワッサンのサクサク生地に口溶けのいいクリームが贅沢に詰まった一品。ワンハンドで楽しめるエクレア型の新感覚スイーツ。
ドリンクメニュー
シグネチャードリンクのマジック。
オーストラリア・メルボルン発祥のリストレットショットに少量のミルクを加え、コーヒーのうまみを楽しむカフェラテ。
バレルエイジドラテ 1320円
バレルエイジドコーヒー 1210円
マジック 748円
カフェラテ 682円
ロングブラック 660円
紅茶 HOT 660円
アイスティー 660円
アップルジュース 660円
クラフトレモネード 748円
クラフトレモンソーダ 748円
ロイヤルミルクティー 748円
チャイラテ 748円
アールグレイティーラテ 748円
エスプレッソトニック 748円
エスプレッソコーヒースムージー 748円
ALCOHOL
アルコールメニューもあり、クロワッサンと一緒にパン飲みも可能。
プレミアムモルツ 682円
ハイボール 682円
梅酒サワー 682円
ワイン 1606円
クラフトレモンハイボール 748円
クラフトレモンサワー 748円
アイスティーサワー 748円
支払方法
完全キャッシュレス。
現金不可なので注意。
混雑状況
席の予約は電話やInstagramの「席を予約する」ボタンから予約可能。
平日オープン時に伺うと先客なく、11時ごろには女性同士、おひとり 男性の2組。
テイクアウト1組。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
自由が丘駅から近い商業施設デュアオーネ内にあるため、ショッピングの合間に立ち寄りやすい。
居心地の良さ:★★★★
洗練された空間にソファ席が多く友人や家族、デート、カウンターもあるので1人でも利用しやすい。
抹茶濃厚さ:★★★
抹茶のほろ苦さはあるもののチョコレートの甘さによりマイルドな味わい。
店舗情報
住所:東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de anon
電話番号:03-5726-9033
営業時間:10:00〜20:00
定休日: JIYUGAOKA de anonに準ずる
アクセス: 東急東横線・大井町線 自由が丘駅正面口から徒歩2分
Instagram https://www.instagram.com/ristretto_croissantlaboratorio/#