下北沢の大人気店latteオーナーが神楽坂に新店舗をオープン「latte allday diner」
落ち着いた雰囲気で大人の隠れ家のような特別感のある空間。
ルーフトップのテラス席もあり、ペットと過ごせたりBBQも楽しめる。
優雅におしゃれランチ・ディナーやかわいいバースデープレートもあり、デートや記念日にぴったり!
シェフのこだわりがつまった料理やパティシエがつくる本格スイーツはlatte allday dinerのみいただけるメニューも用意。
今回はおしゃれな店内やテラス、ふわふわ抹茶パンケーキケーキを紹介。
latte allday diner(ラテオールデイダイナー)とは
2024年7月神楽坂にオープンしたカフェダイニングバー。
下北沢「latte」や青山一丁目「brooklyn first diner」に続く3店舗目。
通し営業のためブランチからカフェ、イタリアンディナーまで幅広く楽しめる。
アクセス
飯田橋駅が最寄だが神楽坂駅からも徒歩圏内のためご紹介。
飯田橋駅からのアクセス
東京メトロ東西線・南北線・有楽町線、都営大江戸線 飯田橋駅B4bから徒歩2分。
出口を出て右へ軽子坂を上がり、約150メートル弱直進。十字路を過ぎた次の路地を左へ曲がると石畳の路地の右手にある。
神楽坂駅からのアクセス
東京メトロ東西線 神楽坂駅1aから徒歩10分。
出口を出て左へ約450メートル直進
左手にある神楽坂五〇番総本店の角を曲がり、三年坂を約100メートル直進した広東料理 福全徳の角を右へ曲がる。
突き当たり手前の約90メートル直進した右手にある。
和の外観
石畳の路地裏にひっそりと佇む風情のある外観。まるで京都に来たような趣深さがある。
黒い建物の3階にあり、四川料理芝蘭と同じ建物。
店頭にはメニューや店内の写真付きの看板が置かれ、入店時の参考に。
階段もあり、エレベーターもある。
3階に着くと左手にガラス越しから店内の雰囲気がわかる。ワインボトルが並び、こだわりを窺える。
2フロアあり、3階はガラス張りのレストラン&カフェスペース、4階は開放感のあるテラス席。
ラグジュアリーな店内
latte allday dinerのようなお店を出すという目標から始まり、今までの店舗とはまた異なった雰囲気で細部にまでこだわった内装。
黒を基調とし、左手に2人がけテーブル6席。
1番奥は丸テーブルの横並びの席になっており、デートや気になる相手と近づきたい時にぴったり。
片面ソファになっており、クッションもあるため背もたれに背を預け、ゆっくりできる。
大理石調のテーブルにはカトラリーやペーパーナプキンが置かれ高級感あふれる。
窓が大きく取られ、昼間は自然光が差し込み明るく開放感がある。夜には夜空が見え、ムーディな雰囲気。
シックで落ち着いた雰囲気のため、まるで大人の隠れ家のような特別感のある空間。
右手に4人掛けテーブル2席。
グループでも行きやすく、ソファ席もあるためお子様連れでの来店にも良さそう。
四隅には大きなランプが飾られ、暖色の光が灯される。
出入り口付近にはカウンター2席あり、おひとり様も気軽に立ち寄りやすい。
オープンキッチンのためどの席からも調理風景が眺められ、待ち時間もライブ感を楽しめる。
BGMにはポップな音楽が流れ、落ち着いた雰囲気ではあるが会話もしやすい。
後ろにはプロジェクターもあり、貸切も可能なため結婚式の二次会などにも利用しやすい。
天候に左右されないテラス
屋上にはルーフトップのテラス席。
入り口入って向かい側の階段から行ける。
リゾートぽく白を基調とし、3階よりもカジュアルな雰囲気。
ビニールカーテンに囲われ、屋根付きのため天候に左右されず、空調が完備されているため快適な環境で過ごせる。
真夏はエアコンが追いつかず暑いとの口コミもあるので、夜がおすすめ。
ビアガーデンやBBQもでき、大人数でも楽しめる。
テラス席のみペット同伴可能なため、わんちゃんとの集まりやわんちゃんと一緒にランチやカフェタイムを過ごせる。
ディナー時のテラス利用料として席料1000円かかるので注意。
利用の流れ
入店後人数を伝え好きな席へ。
テーブルの上に置かれたQRコードを読み取り注文。
出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
トイレは入り口を出た左手にあり男女共用1つ。
専門店並みのクオリティパンケーキ
直径約10cm、厚さ約3cmの2枚のパンケーキにホイップクリームをのせ抹茶パウダーとくるみを合わせた一品。
1枚が大きく、ふっくらと焼き上がったスフレ生地。ナイフが不要なくらい柔らかくふわふわ。
卵の味がしっかりと感じられもっちり。なめらかなクリームと食べると口の中でとろけていく。
抹茶パウダーがまぶされたクリームはミルクのコクや甘さをもしつつ抹茶の香りも引き立つ。
パンケーキもクリームも甘めだが、ほんのりと抹茶の苦味を感じられる。
くるみの香ばしさやコリコリとした食感がアクセント。
下北沢latteの薄バターミルクパンケーキは昔ながらのホットケーキタイプだが、神楽坂ではふわふわスフレタイプのため食べ比べも良さそう。
値段は変わらないがパンケーキを1枚にも変更できるので小食の方にもおすすめ。
ほろ苦さが効いた大人なバスクチーズケーキ
サイズ:直径約10cm強、高さ約6〜7cm。
外側はこんがりと黒く焼かれ、少々硬めで焦げの苦味や香ばしさがある。
断面を見るからにアールグレイの茶葉がたくさん練り込まれ、ひと口食べるとアールグレイの香りが鼻に抜け、チーズの爽やかな酸味が広がる。
内側はクリームチーズや生クリームにより柔らかくしっとりとした口当たり。
食べすすめていくにつれてアールグレイの風味が強くなっていく。
背部は硬めで香ばしくビターな味わいのため添えてあるクリームをつけて食べると、甘さが加わり食べやすい。
全体的に甘すぎずすっきりとした後味。サイズが大きめのため食後のデザートならシェアがおすすめ。
メニュー
今まで店舗にあるメニューに加え、タルトやモンブランなどのスイーツ系やローストビーフやパエリアなどおつまみやご飯系も充実。
京都の抹茶を使用したり、日本の良さを取り入れたメニューも用意。
パティシエが作る本格スイーツ。キルフェボンで働くオーナーの奥さんから教えてもらいながら試行錯誤して完成。
LUNCH 11:00〜16:00lo
ローストビーフメインプレート 1800円〜
本日のキッシュプレート 1600円〜
グリークヨーグルトとサラダプレート 1600円
ハンバーグプレート 1600円
熟成肉ステーキプレート 2600円〜
地中海風パエリア 1900円
ハーフポンドハンバーガー 1600円
トリュフクリームのリゾット 2600円〜
Special
フルーツはちみつコームのグリークヨーグルト 1400円
生ハムとカマンベール、アボカドのグリークヨーグルト 1400円
Appetizer
チーズのフライドポテト 自家製ニンニクマヨネーズ 700円
生ハムとフルーツ 1100円
チーズ盛り合わせ 900円
Pancake
パンケーキはランチタイム(11:00〜16:00)のみ提供。
クラシックパンケーキ 1500円
アールグレイクリームパンケーキ 1700円
キャラメルバナナパンケーキ 1800円
抹茶クリームとくるみの和パンケーキ 1800円
スモークサーモンとアボカドのパンケーキ 1900円
ソーセージとスクランブルエッグパンケーキ 1800円
Dessert
イタリアンプリン 800円
マンゴータルト 900円
アールグレイティーバスクチーズケーキ 900円
カヌレとバニラアイス 950円
ホイップバターとデニッシュフレンチトースト 1000円
季節のフルーツミルフィーユ 1100円
宇治抹茶モンブラン 1200円
ドリンクメニュー
店内利用はワンドリンク制。
Coffee&Tea
オリジナルブレンドコーヒー 700円
カフェラテ 700円
カプチーノ 700円
キャラメルラテ 700円
ソイラテ 750円
アールグレイ 700円
イングリッシュブレックファースト 700円
ミルキーウーロン 700円
ベリーベリー抹茶 700円
ラズベリーハーバル 700円
バニラコモロ 700円
チャイティー 700円
宇治抹茶ラテ 800円
Soft drink
ブラッドオレンジ 700円
オレンジ 700円
グレープフルーツ 700円
コカコーラ 700円
カナダドライジンジャーエール 700円
ペリエ(炭酸水) 700円
烏龍茶 700円
マンゴーネクター 800円
グアバネクター 800円
ピーチネクター 800円
パイナップル 800円
Beer
アサヒスーパードライ 700円
ハートランド 800円
バドワイザー 800円
コロナ 800円
Cocktail
クラフトレモンサワー 800円
アールグレイの紅茶ハイ 800円
ブラッドカシスオレンジ 800円
自家製ジンジャーエールのモスコミュール800円
ソルティドッグ 800円
スクリュードライバー 800円
フルーツサングリア 850円
“季の美“クラフトジントニック 1200円
チャイナブルー 900円
Captain モルガンコーク 800円
パイナップルモヒート800円
大人のマンゴーラッシー 900円
自家製ジンジャーエールのジャンディガフ 800円
Whisky
メーカーズマーク 800円
バランタイン 800円
I.Wハーパー 900円
シーバスリーガル 1,100円
マッカラン12年 1500円
タリスカー10年 800円
グレンモーレンジィオリジナル12年 800円
WINE
本日のグラスワイン 1500円
シャトーカルティエ赤 11000円
キャンティクラシコ赤 12000円
ブルゴーニュ赤 6500円
アルパマンタ赤 11000円
ブレット&バター赤 9000円
セブン・デッドリー赤 9000円
シルバー・ラベル赤 7200円
コンティノ赤 14000円
プピーユ赤 15000円
マコン白 13000円
ユニーク白 5000円
ピノ・グリージョ白 8000円
リースリング トラディション白 8500円
ブレットバター白 9000円
リースリングニコライホープ白 10000円
M3シャルドネ白 15000円
コンティノ白 14000円
シャブリプルミエ白 14000円
シャトーミニュティーロゼ 900円
Champagne cocktail
マム グランコルドン Glass 1500円
Bottle 18000円
モエ・シャンドン Bottle 18000円
ブラッドオレンジ・ミモザ 1200円
桃のベリーニ 1200円
グアバベリーニ 1200円
マンゴーベリーニ 1200円
キールロワイヤル 1200円
Mocktail
生搾りレモネードスカッシュ 800円
オレンジティーソーダ 800円
エルダーフラワーモヒート 800円
自家製ジンジャーエール 800円
支払方法
現金、カード、電子マネー、QRコード決済が使用可能。
混雑状況
電話や食べログなどから予約可能。カフェ利用は予約不可。
平日11時に伺い先客女性同士1組。12時ごろまで後客なし。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
飯田橋や神楽坂から徒歩圏内のためさまざまな路線で行きやすい。
居心地の良さ:★★★
3階を利用し、落ち着いた雰囲気でゆったりと過ごせる。
1人でも家族や友人とも利用しやすい。
抹茶濃厚さ:★★★
甘いパンケーキのなかに抹茶の香りや味わいが感じられる。抹茶と胡桃の相性が良い。
店舗情報
住所:東京都新宿区神楽坂3-1 クレールⅡ 3・4階
電話番号:050-5593-9861
営業時間:11:00〜22:00
アクセス: 東京メトロ東西線・南北線・有楽町線、都営大江戸線 飯田橋駅B4bから徒歩2分。