【押上 Mr.Bakemanミスターベイクマン】バナナファクトリーの姉妹店!なめらか抹茶タルト

錦糸町・両国・清澄白河・小岩

バナナ スイーツで有名なバナナ ファクトリーの姉妹店としてスカイツリー間近にオープン。

焼き菓子をメインに扱う「Mr.Bakeman(ミスターベイクマン)」をご紹介。

Mr.Bakeman(ミスターベイクマン)とは

2022年4月にオープン。

墨田区向島にあるバナナ スイーツ専門店のバナナ ファクトリーの姉妹店。

こちらでもバナナを使用したメニューもあるが、ほとんどが旬のフルーツなどを使用した焼き菓子とコーヒーがメイン。

ミスターベイクマンの由来

Mr 誠実さ、尊敬、真っ直ぐ

bake 焼く、仕立てる

man 職人、技術者、誇り が由来

アクセス

半蔵門線押上駅から徒歩3分。浅草通り沿いにあり、入口は北十間川川沿いにある。

押上郵便局の隣、浅草通りの反対側はガソリンスタンドエネオスがある。

大通り沿いは喧騒だが、入口付近は静かで穏やか。

外観

グレーの壁に大きく店名が書かれ、SNSで見かける映えスポット。

店前には映えスポット

店前にはベンチもあり、ペット連れや散歩のちょっとした休憩にぴったり。

開放感のある店内

入店すると美味しそうな焼き菓子やケーキがお出迎え。

ショーケース前は広々とし、ベビーカーでの来店でも安心。

キッチン横の通路を通った先がイートインスペース。

白を基調とし、天井が高く開放感のある店内。

中央に2人掛けテーブル2席があり、花瓶で席を区切り、お洒落な工夫を凝らす。

店内の様子

キッチンに面したカウンター4席。ハイチェアだが、足置き台があるため安定感がある。

オープンキッチンのため、正面でコーヒーを淹れている光景が見れたり、待ち時間も楽しめる。

キッチン前にカウンター席
キッチン前にカウンター4席

右奥には2人掛けテーブル3席。

片面ベンチ席になっており、背中を壁に預けてゆっくりできる。

テーブル席
テーブル3席。窓から浅草通りが見える。

左奥には壁に面したカウンター2席。人の視線を気にせずに食事を楽しむことができ、1人カフェにも最適。

カウンター席
壁に面したカウンター前2席

各テーブルに荷物置きの籠もある。

ヨーロッパ生まれの家具や観葉植物が所々にあり、お洒落な店内。

利用の流れ

入店し、正面のレジにて注文会計。

好きな席に座り、出来上がり次第席まで持ってきてくれる。

とろける抹茶タルト

抹茶タルト
抹茶タルティーヌ(495円)イートイン限定

塩味を効かせた北海道産粒あんにアプリコットジュレ、宇治抹茶のショコラガナッシュで仕上げたタルト。

抹茶のショコラガナッシュがとても口溶けなめらか。

タルトは香ばしい香りがし、とてもサクサク。

タルトの後ろ

抹茶ガナッシュのなめらかさとタルトのサクサクの2つの食感がたまらない。

チョコの甘さが最初にガツンときて、後からじんわり抹茶の風味が感じられる。全体的には甘めのため、抹茶が苦手な人でも食べやすい。

タルトの断面

薄くて小さめだが満足感があり、食後のスイーツとしても気軽に楽しめる。

サクサク!かぼちゃのクランブルタルト

かぼちゃのクランブルチーズケーキ(550+税)

2023年10月12日から販売開始された秋メニュー。

北海道産えびすかぼちゃを使用したチーズケーキ。

かぼちゃの鮮やかな黄色が全面に出され、秋らしさを感じられる。

クランブルは小麦の香ばしさがふんわりとし、しっとりしつつサクサク。



かぼちゃそのものを食べているような優しい甘さがし、後からほんのりチーズの酸味が押し寄せる。

チーズケーキの中にもかぼちゃの種が入っており、コリっとした食感がアクセント。

しっとりとしたボトムのタルトはなめらかなチーズケーキと馴染む。

メニュー

タルト

2022年7月ラインナップ
2022年7月ラインナップ

ピスタチオルバーブタルト 480+税

桃のスパイスタルト 480+税

キャラメルナッツタルト 420+税

ブルーベリーチーズケーキ 450+税

抹茶のタルティーヌ 450+税

2023年11月ラインナップ

平日限定クッキーシュークリーム 350円
マロンタルト 550円
林檎のタルト 580円
バスクチーズケーキ 530円
ラムレーズンバターサンド 340円
かぼちゃのクランブルチーズケーキ 550円

店前にもタルトのメニューが写真付きで紹介されていてわかりやすかったが、現在提供していないものも書かれていたので注意。

店前のタルトの紹介
店前のタルトの紹介
2023年11月ラインナップ

最新のラインナップは公式インスタグラムをチェック。

焼き菓子

焼き菓子
2022年7月ラインナップ
カヌレ
2022年7月ラインナップ

ジャスミンフィナンシェ 280+税

レモンケーキ 380+税

桃とダージリンのマフィン 380+税

カヌレ 360+税

パヌレ 360+税

2023年11月ラインナップ
2023年11月ラインナップ

さつまいもパヌレ 420円
パヌレ 360円
マロンパヌレ 420円

かぼちゃのパウンドケーキ 480円
紅玉と紅はるかのタルト 530円
カヌレ 360円
抹茶ケーキ 360円
キャラメルショコラクッキー 680円
チョコチップチャンククッキー 350円
チャイチャンククッキー 350円

ランチメニュー 1500円   11:00〜14:30

グリルチーズベーコントースト
ベイクマンホットドッグ
ローストハムサンド
ベイクマンサンド
バナナ フレンチトースト

セットドリンク

エスプレッソ
アメリカーノ
カフェラテ
コールドブリュー
エスプレッソトニック
レモネード
アップルジュース

フードメニュー

ベイクマンサンド 1200円
グリルチーズベーコントースト 1100円
バナナフレンチトースト 980円
あんバタートースト 680円
ベイクマンホットドッグ 890円
ローストハムサンド 980円
デビルアイスブラウニー 680円

ドリンクメニュー

coffee

エスプレッソ 400円
アメリカーノ 500円
カプチーノ 550円
カフェラテ 550円

コールドブリュー 550円
ミルクブリュー 630円
ソイミルクブリュー 650円
オーツミルクブリュー 690円
エスプレッソトニック 630円
コーヒーフロート 690円
アフォガード 570円
コールドブリューロマーノ 630円

オプション

エクストラショット +50円
オーツミルク +100円
ソイミルク +100円

OTHER BEVARAGES

抹茶ラテ 680円
オリジナルレモネード 540円
アップルジュース 430円

支払方法

現金、カード、交通系電子マネー、PayPayなど使用可能。

混雑状況

2022年7月平日16時過ぎ 先客3組、後客1組

30~50代女性同士とおひとり女性の半々。

2023年11月平日16時10分ごろに伺いカウンター2席のみ空き。若い女性同士や女性おひとりの半々。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★

押上駅から近く、スカイツリーを間近に臨み、スカイツリー散策におすすめ。

姉妹店のバナナ ファクトリーから少し離れているがハシゴもよさそう。

居心地の良さ:★★★

カウンター席とテーブル席の半々のため1人カフェや友人同士やデート等にも最適。

抹茶濃厚さ:★★

ホワイトチョコの甘さが強く、抹茶が苦手な方にも食べやすい。

店舗情報

Mr.Bakeman

住所:東京都墨田区業平4-18-16

営業時間:11:00~17:30

フードlo 16:30.ドリンクlo17:00

定休日:月~水曜日

アクセス

東京メトロ半蔵門線 押上駅(B1) 徒歩2分

東武伊勢崎線 とうきょうスカイツリー駅(東出入口) 徒歩8分

京成押上線 京成曳舟駅(出入口3) 徒歩13分

Instagram https://www.instagram.com/mr_bakeman

タイトルとURLをコピーしました