【押上 BAGLE FACTORY】スカイツリー目の前にNYスタイルベーグル

錦糸町・両国・清澄白河・小岩

押上にあるバナナスイーツ専門店のバナナ ファクトリーが手がけるベーグル専門店 「BAGEL FACTORY

こだわりの国産小麦を使用した高加水・湯種製法のベーグルは、むちむちむぎゅっと詰まったNYスタイルのベーグルが揃う。

開発に2年かけて完成させたバナナ酵母を使用し、バナナピューレが練り込まれたベーグルも販売され、バナナ好きも見逃せない!

押上にある人気カフェプロデュースのためオープン前から話題になり、平日でも開店前から行列ができる人気ぶり。

BAGEL FACTORY(ベーグルファクトリー)とは

2025年1月に東京スカイツリーの目の前にオープンしたNYスタイルベーグル専門店。

バナナスイーツ専門店バナナファクトリー、Mr.Bakemanに続く3店舗目の新ブランド。

2種類をブレンドした国産小麦とバナナ酵母を使用したベーグルは 高加水湯種製法によるもっちりむぎゅっとした食感が特徴。

開発に2年の研究を重ね作り上げたバナナ酵母はゆっくりと自然な力で発酵させるため、風味豊かなべーグルに仕上がるそう。

アクセス

東京メトロ半蔵門線 押上駅 B2出口から徒歩3分。スカイツリーの目の前にある。

牡蠣市場オイスターマーケットのとなり。

外観

コンクリート打ちっぱなしのオレンジ色の建物。

「BΑΝΑΝΑ FACTORY」でおなじみのゴリラのロゴが大きく描かれた外壁が目印。

愛嬌のあるゴリラのイラストは思わず写真が撮りたくなる。

川を臨むテラス席

店頭には2人掛けテーブル1卓のテラス席もある。

店頭に並んでいる方との距離が近く、利用はしづらい。

川沿いの風に乗ってベーグルの香ばしい香りが外からでもわかる。

アンティーク調のおしゃれな店内

テイクアウト専門店のためこじんまりとした店内。

右手にずらりとベーグルが並ぶ。

シンプルな素材から作り上げる単品ベーグルはスイーツ系から食事系まで豊富なラインナップ。

ショーケースにはこだわりの食材を使ったベーグルサンドやオリジナルのクリームチーズなど販売。

レジ奥のキッチンでは職人の手作りでベーグルが製造され、どんどん焼かれており店内にベーグルの香りが広がる。

利用の流れ

店内は4人まで。

好きなベーグルを自分でトングとトレーで取るスタイル。

ベーグルサンドは口頭にて注文、レジにて会計。

黒ゴマのパンチ強め!さつまいもベーグル

黒ごまさつまいも(378円)

サイズ:直径約8cm、高さ約4cm 116g

ベーグル生地に黒ゴマを練り込み、ダイスカットされたさつまいも入り。

黒ごまがふんだんにまぶされ、外からでもお芋が溢れんばかりに練り込まれているのがわかる。

むぎゅっと詰まった生地はフランスパン並みに固く弾力があり、カットしづらかった。

表面はパリパリ、中はもっちりとし、水分量が高い高加水でつくられ噛み続けると水分が出てきてしっとりとしてくる。

表面にも中にも黒ごまがあり、香ばしさがすごい。

時折お芋のペーストの優しい甘さが加わり、味変にいい。

思ったよりお芋入っておらず残念。

トースターでリベイクすると外はパリパリし、中はもっちりと食感の変化を楽しめる。

全体的に甘さ控えめのためモーニングやランチにもおすすめ。

ぎゅっと小ぶりな見た目だが、ハードなクラストで食べ応え抜群。

まるでショートケーキのようなベーグルサンド

フルーツサンドハーフ(540円)

サイズ:直径約8cm、高さ約6cm 107g

プレーンのベーグルに季節のフルーツと生クリームをサンドし、伺った日はいちごがサンド。

小ぶりのサイズで片手でも持ちやすい。

袋を開けるといちごやクリームの甘い香りが漂う。

いちごはみずみずしく甘酸っぱく、ミルキーな甘めのクリームとマッチ。まるでショートケーキを食べているような感覚に。

国産小麦を使用された生地は小麦本来の香りが広がり、もっちりとしているが歯切れが良い。フィリングの水分を吸って、黒ごまさつまいもに比べて柔らかくしっとりとしている。

メニュー

順番に焼き立てを提供しており、オープン直後は全種類揃ってない可能性がある。

クランベリー 356円

生チョコサンド 594円

ゴリラの鼻 356円

チョコレート 356円

黒ごまさつまいも 378円

プレーン 324円

黒糖くるみ 388円

黒糖ラムレーズン 399円

明太子バター 454円

エブリシング 356円

シナモンレーズン 356円

コーンベーコンペッパー 389円

シュガーバター 432円

ベーグルサンド

Lox 1026円

WAGYU 1296円

フルーツサンド 540円

あんこクリームチーズ 518円

クリームチーズ

プレーン 281円 

ハニーナッツ 302円

ミックスベリー 302円

バナナ 302円

ドリンク

アップルジュース 216円

リッチミルク 270円

カフェオレ 270円

レシートを姉妹店Mr.Bakemanで提示するとドリンクが100円引きに。

支払方法

現金、クレジットカード、QRコード決済、交通系ICカード等が利用可能。

混雑状況

平日11時半ごろ約15組待ち。

店頭には3組まで、後ろの川沿いに沿って並ぶ。スロープ前は開けておく。

12時過ぎに入店。

12時10分退店し、6組待ち。

どんどんベーグルを焼き上げていたため、売り切れなし

Instagramストーリーでは13時は待ちなし。

15時半には完売

昼過ぎの方が列が少なく、まだ種類が豊富なためおすすめ。

まとめ

★5つで評価!

アクセス:★★★

スカイツリーの麓にあり、ゴリラのロゴが描かれた外観は、遠くからでも目立つので迷う心配はない。

店舗情報

住所:東京都墨田区業平2-19-5

営業時間:11:00~17:00無くなり次第終了

定休日:月・火・水

アクセス: 東京メトロ半蔵門線 押上駅B2出口から徒歩2分

Instagram https://www.instagram.com/bagelfactory.official/

タイトルとURLをコピーしました