国分寺と府中の間にある地域に根差したカフェ「TAILWIND coffee brewers」
駅から離れているが行く価値あり!
追風を意味する店名は追風に吹かれたような心地良い店内。
駅から離れているため落ち着いた雰囲気で、地域の方を中心に老若男女に愛される。
曜日限定商品のナポリタンやフレンチトースト、プリンやバスクチーズケーキなど自家製スイーツなど揃い、見逃せない。
土日祝は8時から営業されているため朝活にもおすすめ。
今回は落ち着いた雰囲気の店内や秋限定かぼちゃスイーツを紹介。
TAILWIND coffee brewers(テイルウィンドコーヒーブリューワーズ)とは
以前は都内各所で間借り営業されていたが、クラウドファンディングを利用し、2023年1月末に府中市に実店舗をオープン。
こだわりのコーヒーや毎朝お店で焼き上げる自家製の焼き菓子•スイーツ、ホットサンドやナポリタン等の軽食が楽しめる。
店主はスターバックスコーヒーで15年のキ ャリアを持ち、社内競技会にて優勝2回、アジア大会へ日本代表として出場し、ファイナリスト経験もあるそう。
店名の「TAILWIND」とは追い風を意味する。 “訪れた方がコーヒーやお菓子 バリスタとの会話を楽しんで 帰る時には何となく気持ちが軽くなったり、追い風に吹かれたような 心地よい感覚になって頂けたら…”との思いが込められている。
アクセス
京王線 府中駅とJR国分寺駅 の中間地点にあり、住所は府中市だが国分寺駅からのほうが近い。
国分寺から府中に向かって国分寺街道沿いの京王ストア近くにある。
国分寺駅からのアクセス
JR中央本線・西武国分寺線•西武多摩湖線 国分寺駅南口から徒歩17分。
左手の信号を渡り、左へ
右手の東急リバブルとみずほ銀行の間の路地を約1.1km直進。
バス通りで、ガードレール等ないので歩行時は注意。
右手のパチンコスロットオゼックを通り過ぎ、左手の京王ストアの向かい側にある。
バスでのアクセス
府中駅や国分寺駅南口からバス(京王バス 寺91,92 系統)も出ており5分ほど乗車し、京王ストア栄町店下車すぐ。
カフェ専用の駐車場や駐輪場はないが、向かい側の京王ストアに駐輪場や駐車場があるので車や自転車での来店も可能。
外観
黄色と紫色の4階建ビルの1階にあり、グレーの外観は目を引くおしゃれな雰囲気。
大きな窓から店内の雰囲気や混雑状況が見え、初めての方も入店しやすい。
コンパクトな店内
入店すると店内を一望できるコンパクトな店内。
こだわりを感じられるシックで落ち着いた雰囲気。
左手にキッチンカウンター、右手の窓際にイートインスペースがあり5つテーブル席のみ。各席に荷物置き籠が完備。
2人掛けテーブル4席。
片面ベンチシートに黒い丸テーブルが置かれ、ベンチはDIY。
ガラス窓から自然光が差し込み、明るく開放感がある。
こじんまりとしているが窓が多くあるため圧迫感はない。
丸テーブルは小さく2人で来店した場合はテーブルのスペースが狭く感じるかも。
1人掛けテーブル1席。
唯一背もたれのあるソファ椅子は背もたれを預けゆっくりと寛げる。
1人カフェを優雅に過ごせる。
隣との席の間隔が狭く、混雑時は落ち着かないかも。
オープンキッチンのためどの席からもコーヒーを淹れている光景など眺めることができる。
コーヒー豆の香りがふわっと広がり、心地よい空間。
突き当たりにはコーヒーについて書かれた本やコーヒー器具が飾られ、コーヒーへのこだわりを窺える。
至る所にスノードーム状の盆栽が販売され、癒される。
店内には毎月異なるアーティストの作品を展示され、作品を鑑賞しながら食事を楽しめる。
利用の流れ
入店後レジにて会計。
好きな席に座り出来上がり次第席まで持ってきてくれる。
2種類の秋スイーツ
秋限定かぼちゃプリンとバスクチーズケーキ。
店主自身かぼちゃ味のスイーツが昔からお好きだったとのことで、こだわりのつまった秋らしいスイーツ。
かぼちゃプリン
2024年9月30日から期間限定
サイズ:プリン自体直径、高さともに約5cm
大きな丸いバニラアイスがのったかぼちゃプリンはインパクト抜群。
プリンはむっちりと硬く、叩いても揺れずずっしりとしている。
卵のコクがしっかりと感じられ、後からほんのりかぼちゃの甘さが広がる。
かぼちゃのほくほく感もあり、ねっとりとした口溶けだが、かぼちゃ自体の味わいは控えめ。
フォークを入れるとカラメルが染み込み、ビターなカラメルのコクのある香ばしさがアクセント。
濃厚なプリンにアイスはさっぱりしているためすっきりとした後味。
カラメルソースのほろ苦さとミルクを感じるミルキーなアイスの甘さとのバランスが良い。
アイスは落ちやすいので注意。
かぼちゃバスクチーズケーキ
2024年9月8日から期間限定
断面にシナモンがかかるかぼちゃのバスクチーズケーキ。
食べる前からシナモンの香りが漂う。
フォークを入れるとずっしりとみっちり密度が詰まっている。
外側はベイクド感があるが、中心はかぼちゃ本来のざらざらほくほくした食感がありつつ、なめらかな舌触り。
小麦粉を一切使用せず、グルテンフリーでありなめらかな食感を生み出す。
チーズの酸味やコク、卵のコクやラム酒のフルーティな味わいが混ざり合い、絶妙なバランス。プリン同様かぼちゃ自体の味わいは控えめ。
ふんわり香るラム酒とトッピングのシナモンが大人な味わい。
メニュー
フード
ホットサンド、水•木曜日限定のナポリタン、日曜日•祝日限定のフレンチトースト。
目玉焼きのせ太麺ナポリタンは持ち帰り、取り置き可能。
キッズメニューもありお子様連れも安心。
だし巻き卵とチーズのホットサンド 700円
ツナメルトホットサンド 700円
水・木曜限定 ナポリタン 900円
週末のフレンチトースト 700円
スイーツ
スイーツはテイクアウト可能だが、プリンはイートインのみ。
季節に合わせたフレーバーのバスクチーズケーキも販売され、Instagramにて詳細を確認。
フードロス削減のためおやつ全品50円引きになることも。
毎月完全予約制で開催される閉店後のお店で焼き菓子+チルドデザ ート計7種を3分の1サイズでテイスティングできるフードテイスティングパ ーティーも開催。
詳細はInstagramを確認。
バスク風チーズケーキ プレーン550/パンプキン600
プリンwithアイスクリーム プレーン600/パンプキン650
フルーツとブラウニーのサンデー 600
10種類以上のコーヒーがリストアップされ、日によって異なるコーヒー豆を使用され足を運ぶたびに色々な味が楽しめる。
ドリンクメニュー
店内利用ワンドリンク制はなし。
エスプレッソドリンクは基本的にダブルショットで作られている。
DRIP COFFEE
ブラジル ダブル アナエロビック ブラック ハニー 750円
エチオピア チェルベサ ナチュラル 650円
エチオピア タデ GG ウォッシュト 650円
ブラジル ドーナス ド カフェ パルプドナチュラル 600円
ドミニカ バラホナ ナチュラル 600円
デカフェ メキシコ 600円
ブラジル ベラビスタ ナチュラル 650円
COFFEE COCKTAIL
アイリッシュコーヒー 850円
エスプレッソ ジン トニック 850円
アマレット シェケラート850円
ホット バタード ラム ラテ 850円
ARRANGED COFFEE
ホット バタード カルダモン ラテ 700円
コーヒーレモン フィズ 700円
Espresso
カフェラテ 600円
カフェアメリカーノ 600円
エスプレッソトニック 650円
アフォガード 650円
シェケラート 600円
エスプレッソ 500円
エスプレッソフライト 900円
Drip coffee
ドリップコーヒー 600円〜
エスプレッソ追加 +100円
オーツミルク追加、変更 +100円
アイスクリーム追加 +100円
シロップ追加 +100円
OTHERS
レモネード 600円
アールグレイティーラテ 600円
ココア 500円
ミルク 500円
アップル/オレンジ 500円
バニラアイスクリーム 500円
お子様連れ必見!
春休み、夏休み、冬休み期間にキッズメニューが半額に。
小学生までのお子様が対象、大人の方もドリンクをご注文 いただくのが条件。大人一人につき子供何人までとい う制限は特にございません。
ペーパーカップやプラスチックカップ等のゴミ削減のため、お持ち帰り時にマイカップ/マイタンブラーを持参で 50円値引き。
支払方法
現金、カード、電子マネー、PayPayなど使用可能。
混雑状況
平日オープン時に伺い先客なく、退店する12時前まであと客なし。
席数が限らているため混雑時には並ぶことも。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★
国分寺 駅と府中駅の間にあり駅から離れているが、京王ストアの向かい側なので買い物ついでにひと休みしやすい。
居心地の良さ:★★★
席数は限られているが落ち着いた雰囲気でゆっくりとして時間が流れる。
店舗情報
住所:東京都府中市栄町2-27-10 コーポラスところ
営業時間: 平日 11:00~20:00 土日 8:00~17:00
定休日: 火、土曜 お店の Instagram
アクセス:JR中央本線・西武国分寺線•西武多摩湖線 国分寺駅から徒歩19分
Instagram https://www.instagram.com/tailwind_coffee_brewers/